【みんなの家紋のはなし】

ユーザーの皆様から寄せられた家紋の情報を掲載しています。

「みんなの家紋のはなし」は家紋詳細ページから登録できます。
家紋検索はこちらからどうぞ。

※当サイトはリンクフリーです。お気軽にSNS、ブログ、掲示板にリンクをお貼りください。
※法人の方で家紋画像の利用を希望される方は、問い合わせ窓口にご連絡をお願いいたします。
家紋情報を資料等でご利用される場合は、「参考資料 家紋ドットネット」「家紋ドットネットより引用」などと記載していただき、自由にご活用ください。

スポンサーリンク

みんなの家紋のはなし検索

家紋の名前や名字を入力してください。
検索例:梅

 
 

茂成さん みんなの家紋のはなし

【家紋名】丸に下がり藤に三つ星
【都道府県】岡山県

>しげなりさん

投稿された家紋は「丸に下がり藤に三つ星」だと思います。
【投稿日】2024/02/14 20:26:39 【投稿者】ちば子さん
進藤さん みんなの家紋のはなし
下がり藤
【家紋名】下がり藤
【都道府県】東京都

先祖代々石工です。
戦前は麻布で、戦後から青山霊園の近くで商いを継承しています。

【投稿日】2024/02/03 10:18:59 【投稿者】ひかるさん
立原さん みんなの家紋のはなし
丸に下がり藤
【家紋名】丸に下がり藤
【都道府県】茨城県

鹿嶋市に多く見られます。鹿島氏旧臣、立原宗家。
水戸市内にも少し見られます。

【投稿日】2023/12/11 09:11:56 【投稿者】爲清さん
田村さん みんなの家紋のはなし
下がり藤
【家紋名】下がり藤
【都道府県】埼玉県

埼玉県羽生市(中央、東など)に複数軒あり。

【投稿日】2023/11/28 16:38:11 【投稿者】Jr.さん
芳賀さん みんなの家紋のはなし

【家紋名】下がり藤に一の字
【都道府県】宮城県

芳賀
【投稿日】2023/11/22 22:39:45 【投稿者】ろどりげすさん
工藤さん みんなの家紋のはなし
下がり藤
【家紋名】下がり藤
【都道府県】北海道

先祖は士族として弘前城にて小姓頭を務めた系譜と聞かされて育ちました。
明治維新以降は屯田兵として蝦夷地に渡り、寿都(すっつ)に住んだそうです。

曾祖母の頃に男児に恵まれず祖父の代で直系が途絶えそうになった時に、高祖母が「なんとしても御家を残したい」と祖父を婿養子に迎えてまで工藤直系を残したそうです。

同じ青森ルーツの工藤さんの家紋は木瓜の系統が多いらしいと聞いて驚きました。

【投稿日】2023/11/03 10:34:36 【投稿者】わおんさん
海老原さん みんなの家紋のはなし
下がり藤
【家紋名】下がり藤
【都道府県】千葉県

下がり藤に違い鷹の羽。栃木県の上三川町に先祖がいます。藤原秀郷→結城家→海老原家系です。元は下がり藤でしたが、広島の浅野の殿様が栃木に来られた時に先祖が接待した時に違い鷹の羽紋を使用して良いと言われ、下がり藤紋と違い鷹の羽紋が合体になりました。先祖は一時広島(安芸の国)で生活していたみたいです。

【投稿日】2023/09/18 04:38:27 【投稿者】ひろさんさん
小田部さん みんなの家紋のはなし

【家紋名】丸に下がり藤
【都道府県】神奈川県

丸に下がり藤
【投稿日】2023/08/07 16:10:18 【投稿者】yo122468さん
小浦さん みんなの家紋のはなし
下がり藤
【家紋名】下がり藤
【都道府県】東京都

先祖は南朝天皇家の側近だったと伝わってます。当時からこの家紋だったのかはわかりませんが、居住地域は関東に落ち延びてから一切変わっていません。

【投稿日】2023/03/05 13:19:22 【投稿者】ふゆくれさん
近藤さん みんなの家紋のはなし
下がり藤
【家紋名】下がり藤
【都道府県】岩手県

近藤姓の代表家紋として、鹿角と下がり藤がよく知られています。他の方も書かれていますが、下がり藤の他に上がり藤もあり、これは本家の家紋と区別をつける変形の一つとして、分家が独立する際に生み出されました。また、下がり藤の「下がり」が、家系発展の勢いの陰りに通じるという観点から、縁起を担いだ上がり藤が広まったともいわれています。

【投稿日】2022/11/09 18:24:56 【投稿者】あさん
このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る フォローする

家紋検索

みんなの家紋のはなしを入力するには、まず家紋を検索してください。(スペース区切りで複合検索できます)
検索例:梅

 
 

最近検索された家紋

丸に三階菱丸に三階菱  抱き牡丹抱き牡丹  大岡玉垣大岡玉垣  食合い対い鶴食合い対い鶴  竹輪に二階松竹輪に二階松  上り藤に違い鷹の羽上り藤に違い鷹の羽  丸に花角丸に花角  細抱き柏細抱き柏  山本鳥居山本鳥居  三つ割り花鉄線三つ割り花鉄線  雪輪に州浜雪輪に州浜  亀甲に上文字亀甲に上文字  三つ割り杉三つ割り杉  饅頭菊饅頭菊  股付き変わり根笹股付き変わり根笹  六つ片喰六つ片喰  八角に抱き銀杏八角に抱き銀杏  丸に梅の花丸に梅の花  五瓜に扇五瓜に扇  丸に剣梅鉢丸に剣梅鉢  二重直違二重直違  月輪に違い鷹の羽月輪に違い鷹の羽  鯉と水鯉と水  丸に大割り蔦丸に大割り蔦  一の関杏葉一の関杏葉  丸に木瓜丸に木瓜  上田桐上田桐  丸に渡辺星丸に渡辺星  四つ追い沢瀉菱四つ追い沢瀉菱  東  丸に剣片喰丸に剣片喰  糸輪に巴の字糸輪に巴の字  四つ組違い木四つ組違い木  真向き蘭の花真向き蘭の花  丸に蔓桃丸に蔓桃  日の丸扇日の丸扇  上がり藤上がり藤  山口菱山口菱  八曜八曜  剣唐花剣唐花  丸に葉付き茄子丸に葉付き茄子  真向い亀真向い亀  三本松三本松  春  隅入り菱隅入り菱  丸に右三つ巴丸に右三つ巴  中輪に五三桐中輪に五三桐  外六つ鐶に梅鉢外六つ鐶に梅鉢  丸に将棋駒丸に将棋駒  違い団扇違い団扇  二つ追い稲の丸二つ追い稲の丸  入れ違い桐崩し入れ違い桐崩し  繋ぎ月繋ぎ月  丸に笹竜胆丸に笹竜胆  五つ剣蛇の目五つ剣蛇の目  九枚笹に対い雀九枚笹に対い雀  抱き竹笹抱き竹笹  抱き竜胆抱き竜胆  抱き稲の苗抱き稲の苗  鐶桜_鐶桜_  抱き稲に片喰抱き稲に片喰  岐の抱き桔梗岐の抱き桔梗  二つ国旗二つ国旗  結  抱き稲に橘抱き稲に橘  丸に抱き茗荷丸に抱き茗荷  抱き稲に抱き沢瀉抱き稲に抱き沢瀉  抱き稲抱き稲  抱き瓢抱き瓢  抱き熨斗抱き熨斗  亀甲に巴亀甲に巴  丸の内に太二つ引き丸の内に太二つ引き  抱き水仙に三つ鱗抱き水仙に三つ鱗  抱き梶の葉抱き梶の葉  陰一つ巴菱陰一つ巴菱  抜け九曜抜け九曜  折釘抜き折釘抜き  比翼分銅比翼分銅  丸に結び柏丸に結び柏  折り平井筒折り平井筒  折り入り角に三つ巴折り入り角に三つ巴  扇に蔦扇に蔦  房丸唐団扇房丸唐団扇  懶  恒  玄  一つ板屋貝__一つ板屋貝__  忠  矢尻付き三つ重ね矢矢尻付き三つ重ね矢  志  御法御法  拍子木拍子木  弓矢弓矢  丸に変わり抱き茗荷丸に変わり抱き茗荷  扇に一文字扇に一文字  陰四つ目陰四つ目  変わり上りばら藤変わり上りばら藤  丸に片喰丸に片喰  庵に蔦庵に蔦  庵に八百万の字庵に八百万の字 

すべて見る

家紋の基礎知識はこちら
年間・半期トレンドランキングはこちら
いろいろな名字・珍しい名字ランキングはこちら
今日誕生日の有名人一覧へ
世界の名字ランキングはこちら
 

 

Androidアプリ(無料)
アプリのアイコンをクリックしてから無料ダウンロードください
iPhoneアプリ(無料)
アプリのアイコンをクリックしてから無料ダウンロードください

大ヒット中!! スマホで家紋ドットネットを使うなら、アプリがおすすめ!