種類

【家紋名】 丸に細片喰

家紋画像
このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る フォローする

片喰

カタバミの三葉を図案化し、紋章としたもの。片喰紋の葉はハート形で、特に女性に好まれるといわれる。藤原氏秀郷流や清和源氏などにみられる。また、田のつく姓には片喰紋が多いとされる。特に関西や北陸地方に多く見られるが、南九州や三陸には少ない。


家紋ドットネットに掲載されていない家紋を調査、デザイン作成(有料)も可能です。ご相談の方は以下よりお気軽にお問い合わせください。
個人の方はこちら
法人の方はこちら


※当サイトはリンクフリーです。お気軽にSNS、ブログ、掲示板にリンクをお貼りください。
※法人の方で家紋画像の利用を希望される方は、問い合わせ窓口にご連絡をお願いいたします。
※家紋の解説などの家紋データをご利用される場合は、「参考資料 家紋ドットネット」「家紋ドットネットより引用」「出典 家紋ドットネット」などと記載、そしてURLへリンクしていただき、自由にご活用ください。
※引用元の記載なく無断での商用利用(ニュースサイト,Youtubeなどの動画,まとめサイトなど含みます)は利用規約に反するため、問い合わせ窓口にご連絡頂くか、又は「参考文献 家紋ドットネット」のクレジット表記とURLリンクのご協力をよろしくお願いいたします。

丸に細片喰 みんなの家紋のはなし
【名字】大塩 【都道府県】大阪府

 旧摂津国にある先祖の墓にこの家紋が刻まれており、お寺の宗派は法華宗(日蓮宗)です。ただ、戸籍の保管期限問題や大阪大空襲などの影響が甚大で、先祖が明治中期以前に、どこに住みどのようなことをしていたのかなどはわかりません。
 先祖の通り字が「源」であり、多田源氏の本拠地とされる旧川辺郡に隣接する旧西成郡に上記の墓があることや、大塩姓を持つ城主・家臣・藩士・武道家・役人などが古文書などで散見されていることなどを考慮すると、この家紋の由来には、源氏や侍が関係しているかもしれません。
 なお、姓氏と家紋にお詳しい先生のお話では、片喰系の家紋を持つ大塩姓の記録は調査の限り無いそうで、「都道府県別姓氏家紋大辞典」(柏書房)などにも記載はありません。大塩平八郎で著名な大阪天満大塩家の家紋も「丸に揚羽蝶」で異なります。
 「大塩一族」(日本家系家紋研究所)や「姓氏家系大辞典」(角川書店)などによると、大塩姓は地名由来で、ルーツの源は本州の数か所に限られますので、もし、片喰系の家紋を継承する同姓の方が居れば、この家紋の由来を知るヒントを得ることができるかもしれません。
【投稿日】2020/11/16 19:50:25
【投稿者】よろずやいそしちさん
みんなの家紋のはなし 投稿
「みんなの家紋のはなし」に書きこむには、ログインが必要です。

 

家紋の基礎知識
評判の年間・半期トレンドランキング
いろいろな名字・珍しい名字ランキング
今日誕生日の有名人一覧へ
世界の名字ランキング

家紋検索

調べたい家紋の名前や戦国武将・大名の名字を入力してください。(スペース区切りで複合検索できます)
検索例:梅

 
 

最近検索された家紋

痩鬼花菱痩鬼花菱  内籐団扇内籐団扇  中輪に鬼柏中輪に鬼柏  四つ石四つ石  変わり折れ三つ松葉の丸変わり折れ三つ松葉の丸  四つ三味駒菱四つ三味駒菱  亀甲に三つ盛り亀甲花菱亀甲に三つ盛り亀甲花菱  上り藤に違い鷹の羽上り藤に違い鷹の羽  桜蝶桜蝶  丸に橘丸に橘  丸に向こう梅丸に向こう梅  頭合わせ三つ地紙_頭合わせ三つ地紙_  中川柏中川柏  庵  頭蝶兜頭蝶兜  木  葵桐葵桐  抱き熨斗抱き熨斗  竹亀甲に折鶴竹亀甲に折鶴  糸輪に菊菱糸輪に菊菱  丸に違い舵丸に違い舵  中陰松皮菱に蔓中陰松皮菱に蔓  諸向の丸諸向の丸  麻葉車麻葉車  丸に蛇の目丸に蛇の目  脹雀脹雀  中輪に房付き笠中輪に房付き笠  三つ盛り三味駒三つ盛り三味駒  三つ寄せ橘崩し三つ寄せ橘崩し  三つ柏巴三つ柏巴  左一つ丁字巴左一つ丁字巴  寶相院菊寶相院菊  丸に八重桔梗丸に八重桔梗  五瓜に下り藤五瓜に下り藤  柴田藤柴田藤  板倉菊板倉菊  大一大万大吉大一大万大吉  三つ盛り稲妻菱三つ盛り稲妻菱  堤盤堤盤  結び文結び文  三つ轡菱三つ轡菱  割り折れ鷹の羽菱割り折れ鷹の羽菱  丸に二階菱丸に二階菱  隅切り角に変わり橘隅切り角に変わり橘  源氏車に並び鷹の羽源氏車に並び鷹の羽  胡蝶胡蝶  下がり藤に水の字下がり藤に水の字  作  三つ花茗荷三つ花茗荷  丸に変わり虎杖丸に変わり虎杖  丸に三つ菊の葉丸に三つ菊の葉  割り唐団扇割り唐団扇  丸に揚羽蝶丸に揚羽蝶  熨斗輪に三つ鱗熨斗輪に三つ鱗  折り鶴折り鶴  陰利休梅陰利休梅  割り菱内に花菱割り菱内に花菱  岩村笹岩村笹  丸に三つ庵丸に三つ庵  山崎扇山崎扇  三つ盛り枡三つ盛り枡  籬架菊籬架菊  細菱に覗き桔梗細菱に覗き桔梗  一つ折れ鷹の羽の丸一つ折れ鷹の羽の丸  雪輪に五三桐雪輪に五三桐  柏木柏木  三つ追い松葉に捻じ梅三つ追い松葉に捻じ梅  隅切り角に大文字隅切り角に大文字  稲葉九枚笹稲葉九枚笹  陰組み合わせ八重桔梗陰組み合わせ八重桔梗  中陰二つ片喰中陰二つ片喰  三つ花菱三つ花菱  丸に鍵丸に鍵  三つ銀杏崩し三つ銀杏崩し  花葉月抱き杏葉花葉月抱き杏葉  五つ鐶五つ鐶  尻合わせ三つ笹竜胆尻合わせ三つ笹竜胆  糸輪に三つ篠笹糸輪に三つ篠笹  六つ片喰六つ片喰  牡丹蝶牡丹蝶  変わり踊り桐変わり踊り桐  右廻り稲の丸右廻り稲の丸  丸に三つ割り菊の葉丸に三つ割り菊の葉  枝唐花枝唐花  土岐桔梗土岐桔梗  入れ違い茗荷菱入れ違い茗荷菱  三つ追い柊三つ追い柊  違い稲違い稲  横笛横笛  散り楓散り楓  丸に花丁子丸に花丁子  丸に三つ松笠丸に三つ松笠  石持ち地抜き右万字石持ち地抜き右万字  丸に五本骨扇に三つ巴丸に五本骨扇に三つ巴  四つ矢四つ矢  石持ち地抜き据え五徳石持ち地抜き据え五徳  変わり浮線葵変わり浮線葵  右三つ丁字巴右三つ丁字巴  三つ寄せ菊菱三つ寄せ菊菱  三つ巴文字菱三つ巴文字菱 

すべて見る

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る フォローする
 
iPhoneアプリ(無料)
アプリのアイコンをクリックしてから無料ダウンロードください