【家紋名】 重ね井筒に橘
橘
橘は現在ある蜜柑の原種で、実は小さく酸味が強いため食用には適さない。橘紋は橘諸兄が最初に使用したとされており、橘氏の代表紋である。橘氏の一族が多く使用している。藤原氏にもみられる。彦根の井伊氏も橘紋である。特に近畿地方に多く見られるが、北関東では少ない。
井筒
井戸の地中部分「○」形の部分を井筒、地上に出た部分に方形に組んだ枠を井桁というが、家紋では正方形のものを井筒、菱形のものを井桁という。今井、花井など井の字のつく名字をもつ家で多く使用されている。
家紋ドットネットに掲載されていない家紋を調査、デザイン作成(有料)も可能です。ご相談の方は以下よりお気軽にお問い合わせください。
個人の方はこちら
法人の方はこちら
※当サイトはリンクフリーです。お気軽にSNS、ブログ、掲示板にリンクをお貼りください。
※法人の方で家紋画像の利用を希望される方は、問い合わせ窓口にご連絡をお願いいたします。
※家紋の解説などの家紋データをご利用される場合は、「参考資料 家紋ドットネット」「家紋ドットネットより引用」「出典 家紋ドットネット」などと記載、そしてURLへリンクしていただき、自由にご活用ください。
※引用元の記載なく無断での商用利用(ニュースサイト,Youtubeなどの動画,まとめサイトなど含みます)は利用規約に反するため、問い合わせ窓口にご連絡頂くか、又は「参考文献 家紋ドットネット」のクレジット表記とURLリンクのご協力をよろしくお願いいたします。
重ね井筒に橘 みんなの家紋のはなし |
---|
【名字】荻野
【都道府県】千葉県 3代前の先祖が商業に才能がある方で東京に来たらしいのですが、元々長野県出身らしく日蓮宗に関係がたったと聞いております。 重ね井筒のずれた所に入る線(井筒を分ける線)は無いそうです。 そのため正式名称はわかりません。 どこの家紋サイトを見ても無いので投稿しました。紋付袴を仕立ててもらう際は非常に手間とお金がかかったそうです。 |
【投稿日】2019/02/24 19:20:38 【投稿者】GENさん |