【みんなの家紋のはなし】
「みんなの家紋のはなし」は家紋詳細ページから登録できます。
家紋検索はこちらからどうぞ。
※当サイトはリンクフリーです。お気軽にSNS、ブログ、掲示板にリンクをお貼りください。
※法人の方で家紋画像の利用を希望される方は、問い合わせ窓口にご連絡をお願いいたします。
家紋情報を資料等でご利用される場合は、「参考資料 家紋ドットネット」「家紋ドットネットより引用」などと記載していただき、自由にご活用ください。
「みんなの家紋のはなし」は家紋詳細ページから登録できます。
家紋検索はこちらからどうぞ。
※当サイトはリンクフリーです。お気軽にSNS、ブログ、掲示板にリンクをお貼りください。
※法人の方で家紋画像の利用を希望される方は、問い合わせ窓口にご連絡をお願いいたします。
家紋情報を資料等でご利用される場合は、「参考資料 家紋ドットネット」「家紋ドットネットより引用」などと記載していただき、自由にご活用ください。
スポンサーリンク
| 石川さん みんなの家紋のはなし |
|---|
|
【家紋名】九枚笹三つ竜胆 【都道府県】千葉県 苗字は「いしかわ」。母一家は戦争で東京から千葉県に疎開し、祖父が戦後まもなく死亡。1960年代に千葉市に移籍した墓の家紋の写真です。東京には本家もありましたが戦後の混乱で不明です。東京以前は茨城県と聞いたことがあります。しかし真偽はわかりません。その前は福井県の親戚を訪ねたことがあり、ルーツは福井県ではないかと。それも推測の域をでません。知る者がおらず家紋全集には載っていませんでした。近頃「九枚笹三つ竜胆」ではないかとの情報を得ました。写真は楕円形に見えますが実際のところ丸らしいのですが、それもわかりません。正しい家紋名と家紋を教えていただければ幸いです |
| 【投稿日】2017/09/23 09:06:28 【投稿者】石川さん |
フォローする
登
真向い亀
外雪輪に光琳三階松
七宝竜胆
違い竜胆
中陰の三つ割り花菱
石持ち地抜き結び雁
今城杜若
丸に三つ割り花菱
二つ追い杜若
三つ組み合い隅切り角
四つ目車
結び上がり藤
中陰笹竜胆
陰細笹竜胆
三つ蜻蛉
久我竜胆車
石持ち地抜き五三桐
五本鷹の羽
丸に結草
松竹梅竜胆
葉陰の竜胆車
割り笹竜胆
丸に一つ花杏葉
浮線綾寓生
神宮幣
三つ横槌
庵に井桁
九曜
熨斗輪に違い鷹の羽
三つ割り棕櫚
稲妻崩し
丸に一つ鋏
五つ瓜に左三つ巴
陰の笹竜胆
丸に細笹竜胆
細片喰
外雪輪に抱き茗荷
中陰裏梅胡蝶
石川芦
場
細輪に森の字
丸に竪木瓜
念
台地抜き裏桔梗
糸輪に対い庵模様
痩三つ竜胆茶の実
浮線竜胆
細抱き沢瀉
丸に一つ帆
丸に違い鉞一つ巴
反り角_
七宝に片喰
違い釘抜き_
太井桁に花菱
石橋牡丹
子持ち抱き沢瀉
大日輪宝
三つ重ね櫂
三つ盛り轡
三階松
唐鐶木瓜
二つ藤巴
松平因州蝶
輪形吾妻結び
日月兜
中輪に違い柏
角立て市松稲妻
雪輪に覗き唐花
太陰の四方花菱
十二菊
糸輪に豆三つ葵
糸輪に一つ矢尻
抱き変わり寓生に対い鳩
吉
違い鏑矢
吉田笹
丸に並び矢
丸に三つ割り梅鉢
中輪に五三桐
二重輪に抱き杏葉
増山雁金
丸に一文字に割り桔梗
細桔梗
剣形桔梗
丸に一つ鱗
丸に一文字に三つ星
隅立て撫で井筒
葡萄桐
熨斗輪に井筒
丸に雁金葵
石持ち地抜き三つ星
変わり浮線茶の実
隅入角に梅鉢
中輪に三つ隅合わせ四つ目菱
変わり三つ葉柏
丸に抱き柏
浮線丁字
抱き葉牡丹
丸に片喰
すべて見る