【家紋名】 四つ州浜
州浜
州浜は三角洲など、海に突き出た州のある浜辺のこと。それを模したのが州浜台。平安時代から慶賀の式などに使用された。
家紋ドットネットに掲載されていない家紋を調査、デザイン作成(有料)も可能です。ご相談の方は以下よりお気軽にお問い合わせください。
個人の方はこちら
法人の方はこちら
※当サイトはリンクフリーです。お気軽にSNS、ブログ、掲示板にリンクをお貼りください。
※法人の方で家紋画像の利用を希望される方は、問い合わせ窓口にご連絡をお願いいたします。
※家紋の解説などの家紋データをご利用される場合は、「参考資料 家紋ドットネット」「家紋ドットネットより引用」「出典 家紋ドットネット」などと記載、そしてURLへリンクしていただき、自由にご活用ください。
※引用元の記載なく無断での商用利用(ニュースサイト,Youtubeなどの動画,まとめサイトなど含みます)は利用規約に反するため、問い合わせ窓口にご連絡頂くか、又は「参考文献 家紋ドットネット」のクレジット表記とURLリンクのご協力をよろしくお願いいたします。
四つ州浜 みんなの家紋のはなし |
---|
【名字】小澤
【都道府県】富山県 越中(富山県)小澤一族の宗家に伝わる家紋です。江戸時代初めに前田利長公から新川郡の代官を任命された小澤五左衛門利藤が元祖で、小澤一族に関する400年以上の家系図も残っています。 |
【投稿日】2020/05/24 03:25:40 【投稿者】オーザックさん |
【名字】小澤
【都道府県】富山県 安土桃山時代から江戸時代初期にかけて、加賀百万石の前田家に仕え、越中(富山県)新川郡一帯の約三千石を山廻り組の代官として統治した我が家の御先祖である小澤 五左衛門 利藤公から400年以上伝わっている小澤本家・宗家の家紋です。富山新聞社が出版した越中百家 下巻にも掲載されています。 四つ州浜 と呼ばれています。州浜を尻合わせにして、ダイヤモンド型に並べられた配置になっています。かなり珍しい家紋と言われています。 |
【投稿日】2019/09/19 00:45:23 【投稿者】オーザックさん |