【みんなの家紋のはなし】
「みんなの家紋のはなし」は家紋詳細ページから登録できます。
家紋検索はこちらからどうぞ。
※当サイトはリンクフリーです。お気軽にSNS、ブログ、掲示板にリンクをお貼りください。
※法人の方で家紋画像の利用を希望される方は、問い合わせ窓口にご連絡をお願いいたします。
家紋情報を資料等でご利用される場合は、「参考資料 家紋ドットネット」「家紋ドットネットより引用」などと記載していただき、自由にご活用ください。
「みんなの家紋のはなし」は家紋詳細ページから登録できます。
家紋検索はこちらからどうぞ。
※当サイトはリンクフリーです。お気軽にSNS、ブログ、掲示板にリンクをお貼りください。
※法人の方で家紋画像の利用を希望される方は、問い合わせ窓口にご連絡をお願いいたします。
家紋情報を資料等でご利用される場合は、「参考資料 家紋ドットネット」「家紋ドットネットより引用」などと記載していただき、自由にご活用ください。
スポンサーリンク
橋本さん みんなの家紋のはなし |
---|
【家紋名】丸に笹竜胆 【都道府県】福島県 >ミカさん 投稿された家紋は「丸に笹竜胆」だと思います。 |
【投稿日】2023/08/18 07:38:38 【投稿者】ちば子さん |
及川さん みんなの家紋のはなし |
【家紋名】丸に笹竜胆 【都道府県】宮城県 祖父は石巻 曽祖父は岩沼出身 |
【投稿日】2022/08/16 18:42:47 【投稿者】おいかわさん |
及川さん みんなの家紋のはなし |
【家紋名】丸に笹竜胆 【都道府県】岩手県 及川家の家紋。 |
【投稿日】2022/03/07 21:59:59 【投稿者】No.2さん |
豊島さん みんなの家紋のはなし |
【家紋名】丸に笹竜胆 【都道府県】兵庫県 リンドウの葉が笹に似ていることと、漢方薬となる根が竜の胆の如く苦いことから、【笹竜胆】ササリンドウという。一般的に源氏の家紋としているが、公家の村上源氏が愛用したようで、清和源氏の武家は、木曽、石川などだけです。多田満仲の創健した多田院や鎌倉市の市障となっておりますが、鎌倉幕府を開いた源頼朝が使用したかは定かでない。多田源氏の豊島(てしま)が使用したかは定かでない。 |
【投稿日】2021/09/13 20:32:13 【投稿者】てっちゃんさん |
手嶌さん みんなの家紋のはなし |
【家紋名】丸に笹竜胆 【都道府県】兵庫県 リンドウの葉が笹に似ていることから、漢方薬になる根が竜の胆の如く苦いことから、【笹竜胆】ササリンドウ と言われていますが、源氏の家紋として主に公家の村上源氏が愛用したようです。清和源氏については、木曽、石川などだけです。多田満仲の創健した多田院、鎌倉市の市障に使用されています。鎌倉幕府を開いた源頼朝が使用したかは定かでない。多田源氏の豊島(手島)『島の異字体の手嶌』が使用したかは定かでない。 |
【投稿日】2021/09/11 03:44:46 【投稿者】てっちゃんさん |
手嶌さん みんなの家紋のはなし |
【家紋名】丸に笹竜胆 【都道府県】兵庫県 リンドウの葉が笹に似ていることから、漢方薬になる根が竜の胆の如く苦いことから、【笹竜胆】ササリンドウ と言われていますが、源氏の家紋として主に公家の村上源氏が愛用したようです。清和源氏については、木曽、石川などだけです。多田満仲の創健した多田院、鎌倉市の市障に使用されています。鎌倉幕府を開いた源頼朝が使用したかは定かでない。多田源氏の豊島(手島)『島の異字体の手嶌』が使用したかは定かでない。 |
【投稿日】2021/09/11 03:44:20 【投稿者】てっちゃんさん |
手嶋さん みんなの家紋のはなし |
【家紋名】丸に笹竜胆 【都道府県】兵庫県 リンドウの葉が笹の葉に似ていることと漢方薬になるリンドウの根が竜の胆の如く苦いことから、【笹竜胆】という。一般的に源氏の家紋と言われていますが、主に公家の村上源氏が愛用したようで、武家の清和源氏では、木曽、石川などだけです。多田満仲の創建した多田院、鎌倉市の市障になっておりますが、鎌倉幕府を開いた源頼朝が使用したかは定かでないし多田源氏の豊嶋(手嶋)が使用したかは定かでない。 |
【投稿日】2021/09/05 08:33:01 【投稿者】てっちゃんさん |
多田さん みんなの家紋のはなし |
【家紋名】丸に笹竜胆 【都道府県】兵庫県 多田満仲が75歳に仏門に入り、「国家守護武運長久」の一寺霊場を創設した多田院にある、「笹竜胆の紋章」リンドウの葉が笹の葉に似ていることから、竜胆のことを笹竜胆という。この笹竜胆に徳川家の「葵紋章」を組み合わせたものが現在の多田神社の紋章となっております。 |
【投稿日】2021/08/24 19:22:26 【投稿者】てっちゃんさん |
中村さん みんなの家紋のはなし |
【家紋名】丸に笹竜胆 【都道府県】岐阜県 岐阜県ですが、もともと祖父が 大分県出身です。 |
【投稿日】2019/12/07 18:32:52 【投稿者】nさん |
松常さん みんなの家紋のはなし |
【家紋名】丸に笹竜胆 【都道府県】山口県 家紋です |
【投稿日】2019/02/17 07:41:42 【投稿者】こーぱさん |
丸に菱
丸に吉の字崩し
蟹牡丹
熊笹
陰の夕霧
下り藤に三つ巴
大日輪宝
陰立ち梶の葉
一つ波丸
鹿島牡丹
軸付き左三つ藤巴
三つ立ち梶の葉
内藤藤崩し
違い矢
丸に三つ星
中輪に変わり結び稲
鍋島日足
中陰笹竜胆
丸に違い柏
丸に一本杉
五つ丁子
竹輪
丸に大割り蔦
石持ち地抜き浪に源氏車
榊原源氏車
蛍
違い楓
琴柱に陰木瓜
丸に剣片喰
丸に俯き陣笠
丸に花筏
櫛松
下り藤
三本杉
三つ割り木瓜崩し
葉陰竜胆車
鬼牡丹
桐壷
細輪に三つ石
新田一つ引き
利休庵
丸に堂の字崩し
四つ追い柊
入り込み抱茗荷
三つ地紙
三階笠
陰揚羽蝶
丸に二つ引き
鬼梶の葉
土佐桐
三つ唐団扇
丸に一の字違い梶の葉
菊に一文字
井桁桐
丸に橘違い扇
丸に鳩文字
対い鳩に三つ石
五瓜に二つ巴
雪月輪に枝菊
丸に六つ水車
亀甲に十文字
丸に葛の花
西条三つ葵
細輪に立て三つ石
丸に独楽
糸輪に覗き花菱
三つ組み巴
三つ盛り亀甲に三つ葉
五つ梶の葉車
三本松
細輪に六つ積石
真向う花葵
二羽飛び雁
丸に釘抜き
雲菱
厚輪
変わり松葉蝶
丸に五七桐
立ち葵に水
木瓜
平戸梶
中陰枝桐
丸に離れ剣片喰
隅立て市松稲妻
岡
鍵桐
抱き稲の中に梅鉢
六本扇車
細輪に三つ盛り木瓜
丸に放れ三つ引き
二つ追い掛け稲菱
九曜
三つ羽根
剣三つ葵
丸に三つ星に一の字
重ね日の丸扇
糸輪に紐付き二階笠
千木
三つ又輪宝
入子菱
すべて見る