【みんなの家紋のはなし】
「みんなの家紋のはなし」は家紋詳細ページから登録できます。
家紋検索はこちらからどうぞ。
※当サイトはリンクフリーです。お気軽にSNS、ブログ、掲示板にリンクをお貼りください。
※法人の方で家紋画像の利用を希望される方は、問い合わせ窓口にご連絡をお願いいたします。
家紋情報を資料等でご利用される場合は、「参考資料 家紋ドットネット」「家紋ドットネットより引用」などと記載していただき、自由にご活用ください。
「みんなの家紋のはなし」は家紋詳細ページから登録できます。
家紋検索はこちらからどうぞ。
※当サイトはリンクフリーです。お気軽にSNS、ブログ、掲示板にリンクをお貼りください。
※法人の方で家紋画像の利用を希望される方は、問い合わせ窓口にご連絡をお願いいたします。
家紋情報を資料等でご利用される場合は、「参考資料 家紋ドットネット」「家紋ドットネットより引用」などと記載していただき、自由にご活用ください。
スポンサーリンク
| 松木さん みんなの家紋のはなし |
|---|
|
【家紋名】丸に太陰菱に一つ引き 【都道府県】大阪府 >丸に菱形に一本線 紋名(俗称):丸に太陰菱に一つ引き(まる に ふとかげびし に ひとつひき)。 菱は古代から存在する文様で、連続する様から繁栄の意味で吉兆とされたと思われる。 一つ引きは「引き両紋(ひきりょう もん)」の一種で横に一つ線を引く。引き両については、龍とも戦場で用いられた陣幕の文様が発祥とされるが諸説あり、未だ定説に至っていない。 |
| 【投稿日】2024/07/27 09:50:32 【投稿者】長岡さん |
フォローする
橘
違い柏
一つ海蟹
尻合わせ三つ桔梗
五瓜に抱き柏
丸に揚羽蝶
菱に地抜き花菱
隅立て右卍
月形浮線蝶
亀甲に剣片喰
釜敷き梅鉢
五つ瓶子
大夫角内に抱き花杏葉
剣花菱
喜
丸に小の角字
下がり藤に水の字
三つ葉胡桃
入れ子菱
陰蝙蝠柏
鶴
子持ち反り亀甲
三羽鶴
石持ち地抜き梶の葉
柏桐
丸に並び矢
三つ割り葉沢瀉に桔梗
陰陽裏梅
中陰光琳蝶
丸に七本骨三つ扇
桜浮線綾に四つ目
向こう橘
丸に三つ星
室
五つ瓢
割り抱き菊の葉に菊
坊城雀
横重ね扇
丸に一つ花杏葉
檜扇
中輪に五つ丁字
天文字
三つ扇
鳥居
竜胆車
折れ芭蕉
外割り角中に蔦
軸付き下がり藤に井桁
鶉蔦
陰丸に抱き芦
抱き稲に対い雀
軸違い横見桔梗
対い四つ藤
変わり六つ藤
割り菊の葉菱
一つ浪巴
熨斗丸
丸に抱き梛の葉
隅切角に十五枚笹
丸に房付き鍵
丸に平四つ目
一つ茶の実
雪持ち根笹
丸に房付き扇
桑名団扇
元
関ヶ原家康兜
平井筒崩し
津軽六つ葵
三つ割り橘
木の葉船
糸輪にむくみ三つ巴菱
抱き桔梗に海軍錨
三つ寄せ菊菱
中陰片喰桐
五つ瓜に違い鷹の羽
三つ割り反り唐花
三つ蝶に落ち牡丹
三本松
丸に並び日向亀甲
三つ葉野菊
雪輪違い
丸に三本葵の花
結び杜若
加納抱き棕櫚
八つ石
唐辛巴
束ね桜
丸に大一の文字
輪抜き
丸に十字
三つ割り木瓜
佐竹扇
斑入り三つ重ね矢
石持ち地抜き松皮菱
尻合わせ三つ蔦
五瓜に一つ丁字巴
抱き変わり寓生に対い鳩
三つ蝶に菊
長州沢瀉
すべて見る