種類

【みんなの家紋のはなし】

ユーザーの皆様から寄せられた家紋の情報を掲載しています。

「みんなの家紋のはなし」は家紋詳細ページから登録できます。
家紋検索はこちらからどうぞ。

※当サイトはリンクフリーです。お気軽にSNS、ブログ、掲示板にリンクをお貼りください。
※法人の方で家紋画像の利用を希望される方は、問い合わせ窓口にご連絡をお願いいたします。
家紋情報を資料等でご利用される場合は、「参考資料 家紋ドットネット」「家紋ドットネットより引用」などと記載していただき、自由にご活用ください。

スポンサーリンク

みんなの家紋のはなし検索

家紋の名前や名字を入力してください。
検索例:梅

 
 

青野さん みんなの家紋のはなし

【家紋名】菊
【都道府県】愛媛県

菊紋ではあるはず
【投稿日】2025/02/08 06:53:14 【投稿者】あおのさん
根岸さん みんなの家紋のはなし

【家紋名】丸に割り菊・丸に対い割り菊
【都道府県】群馬県

紋名(俗称):丸に割り菊(まる に わりぎく)・丸に対い割り菊(まる に むかい わりぎく)。桓武平氏熊谷庶流の根岸氏が用いたとされる。
【投稿日】2024/08/16 22:59:05 【投稿者】長岡さん
栗栖さん みんなの家紋のはなし

【家紋名】三ツ割菊に四つ菱
【都道府県】広島県

どうしても見つからないのでお願いします
【投稿日】2024/07/04 21:19:32 【投稿者】クリちゃんさん
松尾さん みんなの家紋のはなし
割り抱き菊の葉に菊
【家紋名】割り抱き菊の葉に菊
【都道府県】大分県

私の祖母の家紋はこのような家紋です
だから私も留袖色無地はこの家紋
呉服の仕事をしていたので店長から凄い家紋と言われていましたけどビックリしています
家系図があったらしいのですが祖父が貸したら戻ってこないみたいです
祖父と祖母は従兄弟ということです


【投稿日】2024/06/23 18:42:13 【投稿者】沙紅蘭慕さん
森野さん みんなの家紋のはなし

【家紋名】梔子 菊
【都道府県】山梨県

調べても、この家紋について分からなかったので。
【投稿日】2024/02/17 19:58:01 【投稿者】もりのさん
田中さん みんなの家紋のはなし

【家紋名】八葉菊
【都道府県】岐阜県

九州地方にルーツがある田中です。

【投稿日】2024/01/31 00:04:23 【投稿者】ここにゃんさん
さん みんなの家紋のはなし
丸に菊座橘
【家紋名】丸に菊座橘
【都道府県】奈良県

先祖に周防守という人物がいたという話です。戦国時代の岡周防守国高との繋がりは不明です。

【投稿日】2024/01/10 02:02:25 【投稿者】SHOさん
北原さん みんなの家紋のはなし
抱き菊の葉
【家紋名】抱き菊の葉
【都道府県】新潟県

>え?さん

投稿された家紋は「抱き菊の葉」だと思います。

「抱き梶の葉」にも似ていますが、短い葉脈がないので、菊だと思います。

【投稿日】2023/09/05 12:23:36 【投稿者】ちば子さん
中村さん みんなの家紋のはなし
菊水
【家紋名】菊水
【都道府県】東京都

父親は長野県の北信の出身です。
先祖は芋川、楠正秀が婿に来て以来家紋として菊水が使われてるようです。

【投稿日】2023/08/11 12:35:01 【投稿者】たけまるさん
足利氏さん みんなの家紋のはなし
十二菊
【家紋名】十二菊
【都道府県】栃木県

清和源氏義家流。

【投稿日】2023/05/27 08:53:24 【投稿者】治彦さん
このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る フォローする

家紋検索

みんなの家紋のはなしを入力するには、まず家紋を検索してください。(スペース区切りで複合検索できます)
検索例:梅

 
 

最近検索された家紋

北条鱗北条鱗  丸に剣片喰丸に剣片喰  子持ち藤飛び蝶子持ち藤飛び蝶  葵胡蝶葵胡蝶  丸に違い矢丸に違い矢  一つ波丸一つ波丸  四方剣花菱四方剣花菱  左駆け馬左駆け馬  長下り藤長下り藤  丸に三つ並び杵丸に三つ並び杵  丸に左三階松丸に左三階松  柴田藤柴田藤  光琳梅光琳梅  片喰崩し片喰崩し  真向き鳳凰の丸真向き鳳凰の丸  五つ鐶に五七桐五つ鐶に五七桐  亀甲に立ち梶の葉亀甲に立ち梶の葉  変わり三つ帆の丸変わり三つ帆の丸  丸に龍剣に一の字丸に龍剣に一の字  剣花菱剣花菱  米津羽団扇米津羽団扇  違い角違い角  剣木瓜剣木瓜  丸に州浜丸に州浜  源氏輪源氏輪  源氏車源氏車  丸に抱き稲丸に抱き稲  変わり光琳三つ山の字変わり光琳三つ山の字  野津丁子野津丁子  三つ盛り亀甲に三つ葉三つ盛り亀甲に三つ葉  丸に丹の字丸に丹の字  斑入り違い矢斑入り違い矢  丸に平四つ目丸に平四つ目  折敷に揺れ三文字折敷に揺れ三文字  雪輪に立ち沢瀉雪輪に立ち沢瀉  上下組み合わせ井桁上下組み合わせ井桁  浮線南天浮線南天  賢木賢木  日月兜日月兜  二重輪に丁字鶴二重輪に丁字鶴  青木富士の山青木富士の山  中陰桐胡蝶中陰桐胡蝶  丸に大文字丸に大文字  大岡越前守定紋大岡越前守定紋  使い鷹使い鷹  木瓜鐶に剣菱木瓜鐶に剣菱  丸に三つ扇丸に三つ扇  八咫烏八咫烏  丸に小の字丸に小の字  六角に三つ鱗六角に三つ鱗  隅切り角に本文字隅切り角に本文字  三つ割り桔梗三つ割り桔梗  豆造菱豆造菱  丸に抱き茗荷丸に抱き茗荷  茄子桐茄子桐  三つ組み違い山形三つ組み違い山形  隅切角に蔦隅切角に蔦  丸に右重ね違い鷹の羽丸に右重ね違い鷹の羽  鍵桐鍵桐  右三つ巴右三つ巴  丸に折れ矢筈丸に折れ矢筈  五つ雲五つ雲  二つ釘抜き閂二つ釘抜き閂  陰光琳向う梅陰光琳向う梅  浪に燕浪に燕  善  丸に左三つ巴丸に左三つ巴  菱に蔦菱に蔦  丸に七曜丸に七曜  違い稲違い稲  中陰蔦中陰蔦  丸に俯き陣笠丸に俯き陣笠  丸に二つ三味駒丸に二つ三味駒  鳥居鶴の丸鳥居鶴の丸  三つ中の字三つ中の字  丸に真向き帆掛船丸に真向き帆掛船  神楽鈴神楽鈴  変わり抱き葉沢瀉変わり抱き葉沢瀉  丸に隅立て左卍丸に隅立て左卍  荒枝付き三階松荒枝付き三階松  細輪に並び笄細輪に並び笄  丸に松の角字丸に松の角字  渡辺柏渡辺柏  丸に平四つ石丸に平四つ石  抱き竜胆抱き竜胆  二つ藤巴二つ藤巴  徳川葵徳川葵  大根の丸大根の丸  鬼松皮菱鬼松皮菱  三つ割り五三桐三つ割り五三桐  舞い鶴舞い鶴  姫路剣片喰姫路剣片喰  五七桐五七桐  武田菱武田菱  波に千鳥波に千鳥  山口笹山口笹  藤輪藤輪  雲丸に地抜きの月雲丸に地抜きの月  亀甲に地抜き板屋貝亀甲に地抜き板屋貝  丸に亀甲に花菱丸に亀甲に花菱 

すべて見る

家紋の基礎知識はこちら
年間・半期トレンドランキングはこちら
いろいろな名字・珍しい名字ランキングはこちら
今日誕生日の有名人一覧へ
世界の名字ランキングはこちら