【家紋名】 九曜

家紋画像
このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る フォローする

古くから日月星辰を信仰の対象とし、とくにオリオンの三つ星(将軍星)などが信仰の対象となった。月と星の家紋はこの天体信仰からきている。細川家の紋として有名。


九曜

九曜とは古代インドで占いに用いられた星で、日、月、火、水、木、金、土の七曜星に羅睺(らご)、計都(けいと)の9つの星を加えたもので、九執としたものである。


九曜 の有名武将・大名

相馬氏
土屋氏
奥平氏
戸田氏
平野氏
松平氏
浅野氏
吉川氏
千葉氏
石田氏
落合氏
柿崎氏
片倉氏
榊原氏
伊達氏
南部氏
細川氏


家紋ドットネットに掲載されていない家紋を調査、デザイン作成(有料)も可能です。ご相談の方は以下よりお気軽にお問い合わせください。
個人の方はこちら
法人の方はこちら


※当サイトはリンクフリーです。お気軽にSNS、ブログ、掲示板にリンクをお貼りください。
※法人の方で家紋画像の利用を希望される方は、問い合わせ窓口にご連絡をお願いいたします。
※家紋の解説などの家紋データをご利用される場合は、「参考資料 家紋ドットネット」「家紋ドットネットより引用」「出典 家紋ドットネット」などと記載、そしてURLへリンクしていただき、自由にご活用ください。
※引用元の記載なく無断での商用利用(ニュースサイト,Youtubeなどの動画,まとめサイトなど含みます)は利用規約に反するため、問い合わせ窓口にご連絡頂くか、又は「参考文献 家紋ドットネット」のクレジット表記とURLリンクのご協力をよろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

九曜 みんなの家紋のはなし
【名字】諸星 【都道府県】山梨県

清和源氏(甲斐源氏)武田氏族板垣流、諸星氏の家紋。
【投稿日】2023/09/15 05:51:11
【投稿者】まふみの叔父さん
【名字】毛馬内 【都道府県】青森県

清和源氏義光流、南部晴政の弟靱屓秀範が家号を毛馬内と称えた。
【投稿日】2023/01/19 05:29:20
【投稿者】手島さん
【名字】金森 【都道府県】東京都

一番古い墓のご先祖様が元禄5年となっています。
私で18代目。
牛込(現在の新宿区)市ヶ谷の寺の住職によると
墓の形はお武家さんのものだとのこと。
【投稿日】2022/02/06 15:51:47
【投稿者】18代目さん
【名字】豊島 【都道府県】東京都

桓武平氏良文流の中世の豊島氏の家紋と推定される。良文流の板東七平氏の家紋【曜星】に基づくものである。
【投稿日】2021/08/31 19:30:41
【投稿者】てっちゃんさん
【名字】金丸 【都道府県】山梨県

甲斐国の清和源氏一色氏族
(甲斐の武田氏の家臣)

『姓氏家系大辞典』より
【投稿日】2021/01/27 10:35:01
【投稿者】ちば子さん
【名字】数田 【都道府県】石川県

江戸時代には石川県金沢市にいたようだ。
【投稿日】2019/04/18 09:47:57
【投稿者】8chiyoさん
【名字】進士 【都道府県】福井県

武将です。
【投稿日】2019/03/25 20:03:57
【投稿者】いっしーしんさん
【名字】相馬 【都道府県】埼玉県

江戸時代以前?から秩父に住んでいるようです。福島の相馬一族と深い繋がりがあるらしいのですが、詳細は不明です。
【投稿日】2018/06/06 07:46:18
【投稿者】chiさん
【名字】中村 【都道府県】愛知県

祖父は元々茨城県だったみたいです。
ただ、今実家のある地域ではこの九曜が何件かあります。
【投稿日】2018/04/06 14:30:52
【投稿者】洸さん
【名字】 【都道府県】三重県

詳しいことは判りませんが先祖は奈良県または四国からの開拓移民だそうです。
【投稿日】2017/12/01 07:59:47
【投稿者】石倉五郎さん
【名字】印東 【都道府県】千葉県

平氏の流れだと書いてました… (´・ω・`)?
【投稿日】2017/06/14 17:07:23
【投稿者】龍ちゃんさん
【名字】森川 【都道府県】島根県

義父の出身地が島根県の浜田です。
【投稿日】2017/02/26 14:29:16
【投稿者】めいさん
【名字】千葉 【都道府県】宮城県

言い伝えとかなにもありませんが、一般的に千葉家の家紋と呼ばれている『月に星』は親戚にはありません。なんでなんでしょう。
【投稿日】2016/09/09 11:52:15
【投稿者】しののんさん
【名字】望月 【都道府県】静岡県

信州佐久の名族、望月氏の家紋。
他に伊賀系の七曜、下がり藤など。
【投稿日】2016/07/09 14:39:33
【投稿者】fastecさん
【名字】望月 【都道府県】静岡県

私の祖母の父の母が望月と言います
出身が静岡県庵原郡で、武田氏の残党がこの地へ落ち延びそこで子孫が栄えたみたいです。
家紋は、九曜紋です。
【投稿日】2016/03/11 20:11:14
【投稿者】池田長兵衛和広さん
【名字】望月 【都道府県】山梨県

他、七曜も見られる。
【投稿日】2015/12/04 23:57:41
【投稿者】jpestateさん
【名字】愛子 【都道府県】東京都

>ぴーちゃんさん

九曜紋だとおもいます。
【投稿日】2021/02/17 14:48:50
【投稿者】ローマさん
みんなの家紋のはなし 投稿
「みんなの家紋のはなし」に書きこむには、ログインが必要です。

 

家紋の基礎知識
評判の年間・半期トレンドランキング
いろいろな名字・珍しい名字ランキング
今日誕生日の有名人一覧へ
世界の名字ランキング

家紋検索

調べたい家紋の名前や戦国武将・大名の名字を入力してください。(スペース区切りで複合検索できます)
検索例:梅

 
 

最近検索された家紋

繋ぎ四つ目繋ぎ四つ目  放れ鞠挟み放れ鞠挟み  仙台牡丹仙台牡丹  抱き柊菱抱き柊菱  玄  輪富上山形輪富上山形  中陰桐蝶中陰桐蝶  石持ち地抜き大割り蔦石持ち地抜き大割り蔦  作  五つ割り卍五つ割り卍  丸に葉付き桃丸に葉付き桃  四つ羽根四つ羽根  陰八重梅陰八重梅  唐花桐唐花桐  石持ち地抜き三つ巴石持ち地抜き三つ巴  三つ組み桔梗三つ組み桔梗  二葉巴二葉巴  浮線撫子浮線撫子  糸菱に桔梗糸菱に桔梗  真向い光琳鶴真向い光琳鶴  稲丸に一稲丸に一  破扇破扇  抱き紅葉抱き紅葉  将棋駒将棋駒  細輪に三つ石細輪に三つ石  丸に可の角字丸に可の角字  離れ唐花離れ唐花  丸の内に五つ引き丸の内に五つ引き  中陰梅鶴中陰梅鶴  真麻崩し真麻崩し  割り銀杏割り銀杏  磨  折敷に縮み三文字折敷に縮み三文字  農  陰の篝火陰の篝火  二つ違い銀杏二つ違い銀杏  陰北条鱗陰北条鱗  丸に逆さ三つ大の字丸に逆さ三つ大の字  三つ組み合い隅切り角三つ組み合い隅切り角  二葉鬼菊の丸二葉鬼菊の丸  五つ捻じ蛇の目五つ捻じ蛇の目  竹に笠竹に笠  六枚笹六枚笹  分銅熨斗分銅熨斗  上がり藤菱上がり藤菱  算木算木  懶  対い四つ藤対い四つ藤  丸に三つ角頭巾丸に三つ角頭巾  割り違い梶の葉割り違い梶の葉  岩城連子に月岩城連子に月  丸に剣三つ星丸に剣三つ星  山吹に水山吹に水  変わり裏桔梗変わり裏桔梗  石持ち地抜き梶の葉石持ち地抜き梶の葉  変わり茶の実蝶変わり茶の実蝶  奉  半開き違い扇半開き違い扇  変り抱き柊変り抱き柊  変わり杏葉橘変わり杏葉橘  中輪に折れ松葉中輪に折れ松葉  太田桔梗太田桔梗  変わり唐草輪変わり唐草輪  臥牛 乱杭臥牛 乱杭  四つ花菱四つ花菱  桜浮線綾に四つ目桜浮線綾に四つ目  細輪に並びこうがい細輪に並びこうがい  丸に立ち沢瀉丸に立ち沢瀉  蔦形光琳鶴蔦形光琳鶴  丸に竪算木丸に竪算木  丸に十文字丸に十文字  竜胆花蝶竜胆花蝶  三つ割り三つ柏三つ割り三つ柏  糸輪に五つ槌糸輪に五つ槌  丸に飛び鶴丸に飛び鶴  三つ追い茗荷に四つ目三つ追い茗荷に四つ目  並び琴柱並び琴柱  二つ組み合わせ巴二つ組み合わせ巴  舵  変わり竹菱に六枚笹変わり竹菱に六枚笹  蓬生蓬生  丸に剣片喰丸に剣片喰  丸に三つ丁字丸に三つ丁字  丸に隅立て左卍丸に隅立て左卍  抱き鷹の羽抱き鷹の羽  丸に三つ枡に枡掻丸に三つ枡に枡掻  朝顔枝丸朝顔枝丸  有馬割り桐有馬割り桐  太陰の花菱太陰の花菱  丸に中陰木瓜丸に中陰木瓜  細輪に一の字細輪に一の字  五つ鐶に桔梗五つ鐶に桔梗  糸輪に蔓三つ銀杏糸輪に蔓三つ銀杏  変わり鬼杏葉菊_変わり鬼杏葉菊_  割り七曜割り七曜  中輪に商船錨中輪に商船錨  三つ重ね地紙三つ重ね地紙  富の小路藤富の小路藤  石持ち地抜き菱石持ち地抜き菱  三つ寄せ分銅三つ寄せ分銅 

すべて見る

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る フォローする
 

 

Androidアプリ(無料)
アプリのアイコンをクリックしてから無料ダウンロードください
iPhoneアプリ(無料)
アプリのアイコンをクリックしてから無料ダウンロードください

大ヒット中!! スマホで家紋ドットネットを使うなら、アプリがおすすめ!