【みんなの家紋のはなし】
「みんなの家紋のはなし」は家紋詳細ページから登録できます。
家紋検索はこちらからどうぞ。
※当サイトはリンクフリーです。お気軽にSNS、ブログ、掲示板にリンクをお貼りください。
※法人の方で家紋画像の利用を希望される方は、問い合わせ窓口にご連絡をお願いいたします。
家紋情報を資料等でご利用される場合は、「参考資料 家紋ドットネット」「家紋ドットネットより引用」などと記載していただき、自由にご活用ください。
「みんなの家紋のはなし」は家紋詳細ページから登録できます。
家紋検索はこちらからどうぞ。
※当サイトはリンクフリーです。お気軽にSNS、ブログ、掲示板にリンクをお貼りください。
※法人の方で家紋画像の利用を希望される方は、問い合わせ窓口にご連絡をお願いいたします。
家紋情報を資料等でご利用される場合は、「参考資料 家紋ドットネット」「家紋ドットネットより引用」などと記載していただき、自由にご活用ください。
スポンサーリンク
柴内さん みんなの家紋のはなし |
---|
![]() 【家紋名】丸に九曜 【都道府県】埼玉県 現在、六十四代目 ![]() |
【投稿日】2023/09/25 10:34:58 【投稿者】universeさん |
窪田さん みんなの家紋のはなし |
![]() 【家紋名】丸に剣片喰 【都道府県】岡山県 お墓に彫ってあります。 倉敷市が本家なのですが、それ以上はわかっていません。 ![]() |
【投稿日】2023/09/25 10:34:39 【投稿者】くぼっちさん |
中島さん みんなの家紋のはなし |
![]() 【家紋名】丸に蔦 【都道府県】埼玉県 中島(なかじま)。 江戸期は中嶋(なかじま)表記。埼玉北部。 ![]() |
【投稿日】2023/09/22 14:16:53 【投稿者】Jr.さん |
若林さん みんなの家紋のはなし |
【家紋名】丸に二本切り竹笹に二羽雀 【都道府県】長野県 >わかさん 「丸に二本切り竹笹に二羽雀」のような気がします。 |
【投稿日】2023/09/19 11:48:22 【投稿者】ミッシーさん |
新居さん みんなの家紋のはなし |
【家紋名】丸に笠に株竹 【都道府県】香川県 名字は新居(にい)です。 近所の複数の新居家がこの家紋です。 |
【投稿日】2023/09/18 21:30:23 【投稿者】cokeyさん |
足立さん みんなの家紋のはなし |
![]() 【家紋名】丸に五本骨扇 【都道府県】兵庫県 武蔵国の足立遠元の孫の足立遠政が移住した兵庫県の丹波市に全国で一番足立姓が多く家紋も皆、丸に五本骨扇です。 ![]() |
【投稿日】2023/09/14 16:36:01 【投稿者】やっさんさん |
若林さん みんなの家紋のはなし |
【家紋名】丸に竹と雀 【都道府県】長野県 我が家の家紋の名前がわかりません。 鳥居笹に似てるのですが、微妙に違う気がします。分かる方がいれば教えてください。 |
【投稿日】2023/09/11 10:13:10 【投稿者】わかさん |
上野さん みんなの家紋のはなし |
![]() 【家紋名】丸に一つ茶の実 【都道府県】高知県 元々は植野だったようですが、柄に「丸に一つ茶の実」が彫られた脇差が残されています。 ![]() |
【投稿日】2023/09/10 07:13:00 【投稿者】町人学者さん |
真野さん みんなの家紋のはなし |
![]() 【家紋名】丸に抱き茗荷 【都道府県】愛知県 家は昔、武士だったと聞いてました。 本籍が城のつく地名でその名残なのかなと思います。 ![]() |
【投稿日】2023/09/09 22:31:25 【投稿者】るっちゃんさん |
渡辺さん みんなの家紋のはなし |
【家紋名】丸に世の字 【都道府県】北海道 >わたなべさん 投稿された家紋は「丸に世の字」だと思います。 家紋帳などには掲載されていませんが、「㔺」は「世」の異体字です。 |
【投稿日】2023/09/07 07:08:29 【投稿者】ちば子さん |
鞠ばさみに橘
丸に五本骨扇
雪輪に麻の葉
丸に五三桐
榊丸に鈴
丸に上がり藤
花梅鉢
櫓半鐘
丸に変わり根笹
結び蝶花形
丸に陰三つ葵
常夏
割り桃
光琳三階松
真向き月に星
一房葡萄
丸に一の字
対い藤崩し菱
丸に十字
抱き芭蕉
矢尻付き三本違い矢
丸に抱き沢瀉
梅鶴
石持ち地抜き星梅鉢
変わり唐草牡丹
隅立て重ね稲妻
割り橘枝丸
丸に根笹
丸に木瓜
松江桐
違い龍の爪
三つ横見葛の花
丸に違い丁字
三つ結綿
井桁に違い鷹の羽
三つ横見桜
菊水
外雪輪
蟹竜胆
入れ違い茗荷
陰笹竜胆
丸に下り藤
六つ輪宝
籬架菊
三本束ね矢
二面兜
紐付き変わり陣笠
丸に違い鷹の羽
丸に橘
北
六角松葉
三つ兎
丸に三つ柏
三つ唐松
重ね三階菱
藤輪に井桁
丸に三つ目
桔梗
丸に十の字組み木
三つ追い十五枚笹
水野六葉
横違い山形
電光稲妻
割り梅鉢
丸に違い柏
二階松
丸に葛の花
雪輪に羽子板
下り藤
花兎
山形桜
隅切角に橘
丸に井桁
橘枝丸
裏梅
木
八重向こう梅
浮線花菱
右五つ巴
変わり左一つ藤巴
宝結び
抱き竹に切竹
変わり踊り桐
三つ盛り亀甲に剣花角
竹亀甲に折鶴
丸に剣片喰
茗荷蝶
尻合わせ三つ梶の葉
丸に違い二つ巴
変わり立ち梶の葉_
丸に違い釘抜
五瓜に七宝菱
繋ぎ月
片喰崩し
陰四方木瓜
丸に真向い蛤
三つ追い南天
二つ雁金
中陰八重桔梗
割り菊
すべて見る