種類
【みんなの家系図】日本唯一のつながる家系図作成サイト!
NEW!【名字ウォーカー】全国10万名字が登場!名字キャラを集めてみませんか?
第20回世界陸上出場選手の珍しいレア名字ランキング30を発表!
2025年バレーボール男子世界選手権代表登録選手の珍しいレア名字ランキングを発表!

【みんなの家紋のはなし】

ユーザーの皆様から寄せられた家紋の情報を掲載しています。

「みんなの家紋のはなし」は家紋詳細ページから登録できます。
家紋検索はこちらからどうぞ。

※当サイトはリンクフリーです。お気軽にSNS、ブログ、掲示板にリンクをお貼りください。
※法人の方で家紋画像の利用を希望される方は、問い合わせ窓口にご連絡をお願いいたします。
家紋情報を資料等でご利用される場合は、「参考資料 家紋ドットネット」「家紋ドットネットより引用」などと記載していただき、自由にご活用ください。

スポンサーリンク

みんなの家紋のはなし検索

家紋の名前や名字を入力してください。
検索例:梅

 
 

和田さん みんなの家紋のはなし
丸に三つ柏
【家紋名】丸に三つ柏
【都道府県】兵庫県

私の祖父の実家の檀家に残る過去帳から、1728年(八代将軍徳川吉宗)からの記録が残っています。
その前までのお寺までは調べていませんが、そのお寺の記録から豊臣秀吉の鳥取城攻め前の長水城攻めで敗戦した長水城(赤松氏)の家臣だったそうです。
敗戦後、落ち延びた先の檀家のお寺になると聞いています。
私の代が、19代目の子孫になると聞いています。

【投稿日】2025/04/20 19:05:37 【投稿者】わーやんさん
倉林さん みんなの家紋のはなし

【家紋名】丸に三つ柏
【都道府県】東京都

東京都練馬区や群馬県太田市の倉林家は丸に三つ柏の家紋です。
【投稿日】2024/02/24 16:22:52 【投稿者】lpcさん
大形さん みんなの家紋のはなし
丸に三つ柏
【家紋名】丸に三つ柏
【都道府県】三重県

>りょさん

投稿された家紋は『丸に三つ柏』かもしれません。

【投稿日】2023/12/22 09:24:59 【投稿者】ちば子さん
長瀬さん みんなの家紋のはなし
丸に三つ柏
【家紋名】丸に三つ柏
【都道府県】群馬県

母の旧姓が この家紋です。
神道でもありますが、何処からの流れかは分からないみたいです😔💧

【投稿日】2023/10/21 10:41:37 【投稿者】ららみ~さん
木内さん みんなの家紋のはなし
丸に三つ柏
【家紋名】丸に三つ柏
【都道府県】徳島県

丸に三つ柏の家紋で、
苗字は木内「きのうち」と読みます。

先祖(江戸時代元禄)が 木内仁右衛門と言う人の子孫の方々を 探してます。

亡くなった父が生前古くなった一族の墓をまとめ、墓石にあった家紋を残したそうです。(徳島市)

ただ、元々のお墓を祖父(父の父)が山から移したと話していたらしいことと県西部に漢字は『木ノ内』ですが地名として残っているということが関係しているのではないかと父が生前話していたので少し調べてみると近くに『丸に三柏』の神紋の神社がありなんらかの関係があったのではないかとも気になっています。

ただし、現在の「木ノ内』という地名には古い電話帳で見てもそれらしき家名がないので、早い段階で離れた可能性もあるのかなとも推測しています。あくまで憶測に過ぎませんが…
(戸籍を辿ると江戸末期には徳島市内に移ってきているので)

檀家になっているお寺も徳島大空襲の時に過去帳が消失しているので詳細を追うことができませんでした。

なんらかの情報があればと思い登録しました。

【投稿日】2023/09/05 02:55:28 【投稿者】tomさん
山元さん みんなの家紋のはなし
丸に三つ柏
【家紋名】丸に三つ柏
【都道府県】京都府

他の山元さんを見る限り三つ葉牡丹が多いようです。 島津氏の家臣でしたがなぜこの家紋になったかは分かりません

【投稿日】2023/08/07 23:57:34 【投稿者】みkiさん
光村(こうむら)さん みんなの家紋のはなし
丸に三つ柏
【家紋名】丸に三つ柏
【都道府県】千葉県

ご先祖さまは鳥取県倉吉市(関金町)です。
家紋は丸に三柏です。
元々は、百姓だったようです。

【投稿日】2023/05/14 14:27:22 【投稿者】てっくんさん
杉本さん みんなの家紋のはなし
丸に三つ柏
【家紋名】丸に三つ柏
【都道府県】新潟県

>ゆうきさん

投稿された家紋は「丸に三つ柏」だと思います。
(浮かし彫りではなく、彫り込み)

【投稿日】2022/05/26 10:12:55 【投稿者】ちば子さん
竹内さん みんなの家紋のはなし

【家紋名】丸に三つ柏
【都道府県】神奈川県

元は源氏で信濃源氏らしいです 土佐で家老さんの家臣していたよと昔に聞きました。
【投稿日】2022/05/07 08:54:42 【投稿者】たけさん
石黒さん みんなの家紋のはなし
丸に三つ柏
【家紋名】丸に三つ柏
【都道府県】大阪府

祖先は森長可の家臣 石黒藤蔵です。何方か石黒藤蔵についてご存知ないですか?

【投稿日】2021/06/16 23:16:01 【投稿者】よしさん
このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る フォローする

家紋検索

みんなの家紋のはなしを入力するには、まず家紋を検索してください。(スペース区切りで複合検索できます)
検索例:梅

 
 

最近検索された家紋

桔梗枝丸桔梗枝丸  亀甲に立ち梶の葉亀甲に立ち梶の葉  入れ違い割り蔦入れ違い割り蔦  中輪に陰の唐花中輪に陰の唐花  尻合わせ三つ蔦尻合わせ三つ蔦  三つ寄せ瓢三つ寄せ瓢  丸に牧野柏丸に牧野柏  松皮菱松皮菱  川蟹川蟹  頭合わせ三つ結び雁金頭合わせ三つ結び雁金  細沢瀉細沢瀉  上り藤に桔梗上り藤に桔梗  三つ蔓葵に抱き茗荷三つ蔓葵に抱き茗荷  輪違い井筒輪違い井筒  丸に違い鎌丸に違い鎌  丸に木の字_丸に木の字_  上がり藤上がり藤  三つ尻合わせ落ち牡丹三つ尻合わせ落ち牡丹  糸輪に房付き二階笠糸輪に房付き二階笠  細菱に覗き桔梗細菱に覗き桔梗  尾長巴尾長巴  五瓜に桔梗五瓜に桔梗  菊巴菊巴  鉄砲亀甲に花角鉄砲亀甲に花角  変わり捻じ梅変わり捻じ梅  丸に古の字崩し丸に古の字崩し  中輪に五三桐中輪に五三桐  真向き牡丹真向き牡丹  抱き竹に切り竹抱き竹に切り竹  丸に並び杵丸に並び杵  丸に三階菱丸に三階菱  立ち杜若の丸立ち杜若の丸  丸に剣三つ星丸に剣三つ星  柏木柏木  丸に細笹竜胆丸に細笹竜胆  丸の内に三つ引き丸の内に三つ引き  丸に子持抱き巴丸に子持抱き巴  紫陽花_紫陽花_  蔓柏蔓柏  変わり向こう桜変わり向こう桜  氷柱雪氷柱雪  熨斗輪に三つ団扇熨斗輪に三つ団扇  丸に三つ星に一の字丸に三つ星に一の字  丸に違い柏丸に違い柏  丸に釘抜き丸に釘抜き  麻の葉桔梗麻の葉桔梗  神宮鳥居神宮鳥居  溝口菱溝口菱  荒枝付き三階松荒枝付き三階松  神楽鈴神楽鈴  井桁に一文字井桁に一文字  舵  子持ち抱き沢瀉子持ち抱き沢瀉  五七桐七葉根笹五七桐七葉根笹  丸に剣片喰丸に剣片喰  雪輪に枝梶雪輪に枝梶  竹菱に三枚笹竹菱に三枚笹  藤鶴崩し藤鶴崩し  丸に右三つ巴丸に右三つ巴  加賀梅鉢加賀梅鉢  細竹丸に三つ雀細竹丸に三つ雀  矢筈車矢筈車  井上鷹の羽井上鷹の羽  紫陽花紫陽花  太輪に変わり組み井筒太輪に変わり組み井筒  新田一つ引き新田一つ引き  源氏輪に揚羽蝶源氏輪に揚羽蝶  丸に二つ割り剣片喰丸に二つ割り剣片喰  三つ葉橘_三つ葉橘_  高野杏葉高野杏葉  抱き沢瀉抱き沢瀉  角立て組み井筒角立て組み井筒  五つ雲五つ雲  三つ目三つ目  三羽鶴三羽鶴  左一つ巴左一つ巴  丸に竹対い雀丸に竹対い雀  丸に無の字丸に無の字  八重裏鬼菊八重裏鬼菊  丸に隅立て四つ目丸に隅立て四つ目  朽木鳩朽木鳩  菱に橘菱に橘  檜扇檜扇  丸に四方剣花菱丸に四方剣花菱  旭光旭光  三つ開き傘三つ開き傘  紅葉枝丸紅葉枝丸  左金輪巴左金輪巴  違い芦違い芦  丸に違い巴丸に違い巴  深被り笠深被り笠  三つ盛り亀甲に花菱三つ盛り亀甲に花菱  蔓三つ丁字蔓三つ丁字  瓜輪瓜輪  光琳三つ組み蔦光琳三つ組み蔦  丸に剣花菱丸に剣花菱  丸に葉付き桃丸に葉付き桃  滕菱滕菱  蔓三つ葵蔓三つ葵  隅切り角に五三の桐隅切り角に五三の桐 

すべて見る

家紋の基礎知識はこちら
年間・半期トレンドランキングはこちら
いろいろな名字・珍しい名字ランキングはこちら
今日誕生日の有名人一覧へ
世界の名字ランキングはこちら