【家紋名】 丸に揚羽蝶

家紋画像
このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る フォローする

チョウを図案化したもの。特に平清盛流の者が多用し、蝶は清盛流の代表紋になった。しかし、他の家でも多く用いている。


丸に揚羽蝶 の有名武将・大名

池田氏
大道寺氏


家紋ドットネットに掲載されていない家紋を調査、デザイン作成(有料)も可能です。ご相談の方は以下よりお気軽にお問い合わせください。
個人の方はこちら
法人の方はこちら


※当サイトはリンクフリーです。お気軽にSNS、ブログ、掲示板にリンクをお貼りください。
※法人の方で家紋画像の利用を希望される方は、問い合わせ窓口にご連絡をお願いいたします。
※家紋の解説などの家紋データをご利用される場合は、「参考資料 家紋ドットネット」「家紋ドットネットより引用」「出典 家紋ドットネット」などと記載、そしてURLへリンクしていただき、自由にご活用ください。
※引用元の記載なく無断での商用利用(ニュースサイト,Youtubeなどの動画,まとめサイトなど含みます)は利用規約に反するため、問い合わせ窓口にご連絡頂くか、又は「参考文献 家紋ドットネット」のクレジット表記とURLリンクのご協力をよろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

丸に揚羽蝶 みんなの家紋のはなし
【名字】二葉 【都道府県】香川県

由来は分かりません。
【投稿日】2024/04/05 01:17:59
【投稿者】ふたばさん
【名字】山崎 【都道府県】東京都

埼玉県から45年前に移りました
【投稿日】2020/06/06 09:31:24
【投稿者】alfino21さん
【名字】大高知 【都道府県】神奈川県

由来はわかりません
【投稿日】2019/06/15 08:35:16
【投稿者】くれやみさん
【名字】友安 【都道府県】石川県

平家揚羽蝶(平時忠の末裔)
【投稿日】2018/08/16 17:10:49
【投稿者】かおるさん
【名字】小林 【都道府県】埼玉県

埼玉県児玉郡で江戸時代から名主の家系です。
【投稿日】2018/02/25 17:26:44
【投稿者】カミーラさん
【名字】尾田 【都道府県】京都府

元々は母方の祖母の女紋で元々は”揚羽蝶紋”。母が継いでいたのだが女子が家には居らず継ぐ者がいないので、勿体無いので自分が略式用に継いだ。ただ女紋なのでそのままでは使えないので丸を付けて”丸に揚羽蝶紋“とした。
【投稿日】2017/04/09 18:43:02
【投稿者】CLOTHLORDさん
【名字】片岡 【都道府県】高知県

高知県吾川郡が本家です。周辺に今でも広く片岡家が分布しており、長宗我部元親公が土佐藩を治めた時代に、仁淀川河口域の管理を任された土佐十一豪族の片岡氏の子孫だそうです。
【投稿日】2017/01/17 16:32:22
【投稿者】あささん
【名字】須永 【都道府県】埼玉県

屋号は「伊勢屋」だったと聞いています。
【投稿日】2016/09/03 23:04:05
【投稿者】ぱるさん
【名字】池田 【都道府県】岡山県

戦国武将で有名な池田恒興。
恒興の母が織田信長の乳母で恒興と信長は、義兄弟。
それ以降、重臣級になり子孫は鳥取・岡山・姫路の大大名にりました。家紋は、丸に揚羽蝶
【投稿日】2016/08/25 19:57:32
【投稿者】池田長兵衛和広さん
【名字】長尾 【都道府県】鳥取県

鳥取藩主池田家の家紋です。
天下統一後に鳥取藩主に池田家に命を受け初代藩主に成り、廃藩後侯爵で続いたとの事です。
【投稿日】2016/03/06 18:44:29
【投稿者】雷孔雀さん
【名字】髙屋 【都道府県】京都府

先日丸に谷蝶かと思われたが丸に揚羽蝶だと言われた。4月に父親が急死し父親の両親も兄弟も亡くなっており由来は分かりませんが、小さい時祖父が髙屋城の…とハッキリ覚えておらず
調べると以下の様な事は知れたが
           
① にながわじょう 
  別名 蟠根寺城・高屋城 

②住所:南丹市園部町高屋
    旧:船井郡園部町
③目標地点:蟠根寺・春日神社
④形式:山城  ⑤比高:200m 
⑥現況:山林
⑦遺構等:郭・土塁・堀切・竪堀
⑧時代/人物:鎌倉期/蜷川氏
⑨満足度: 凸凸
⑩最寄の駐車位置からの主郭までの所要時間:
  30分

家紋の詳しい事は分からず、知っておられる方がいらっしゃったら是非教えて頂きたいです。
【投稿日】2022/06/15 03:14:46
【投稿者】むぎさん
みんなの家紋のはなし 投稿
「みんなの家紋のはなし」に書きこむには、ログインが必要です。

 

家紋の基礎知識
評判の年間・半期トレンドランキング
いろいろな名字・珍しい名字ランキング
今日誕生日の有名人一覧へ
世界の名字ランキング

家紋検索

調べたい家紋の名前や戦国武将・大名の名字を入力してください。(スペース区切りで複合検索できます)
検索例:梅

 
 

最近検索された家紋

重ね菊重ね菊  七宝に花角七宝に花角  丸に剣片喰丸に剣片喰  縄付き錨縄付き錨  七角稲妻七角稲妻  三枚折れ柏三枚折れ柏  雪輪違い雪輪違い  丸に半菊丸に半菊  新四つ目新四つ目  丸に陰陽食違い丁子丸に陰陽食違い丁子  三つ盛り菱三つ盛り菱  外向き杜若菱外向き杜若菱  中陰三つ割り桔梗中陰三つ割り桔梗  四つ花菱四つ花菱  丸に四方剣片喰丸に四方剣片喰  変わり藤蝶変わり藤蝶  真向き鼓真向き鼓  丸に四つ石丸に四つ石  丸に九枚笹に対い雀丸に九枚笹に対い雀  丸に丁の字丸に丁の字  蔦の花蔦の花  五つ瓜に違い鷹の羽五つ瓜に違い鷹の羽  三階菱三階菱  三つ割り唐花に木瓜三つ割り唐花に木瓜  抱き牡丹抱き牡丹  丸に陰の沢瀉丸に陰の沢瀉  長州沢瀉長州沢瀉  丸に花菱丸に花菱  隅入り角に七宝隅入り角に七宝  変わり稲の丸に雀変わり稲の丸に雀  長の字崩し長の字崩し  七本骨扇日の丸に九曜七本骨扇日の丸に九曜  織田瓜織田瓜  三つ葉菫三つ葉菫  真向き五徳真向き五徳  丸に井桁丸に井桁  丸に九枚笹丸に九枚笹  丸に三つ盛り州浜丸に三つ盛り州浜  丸に違い矢丸に違い矢  新田桐新田桐  丸の内に太一つ引き丸の内に太一つ引き  丸に立ち若松丸に立ち若松  子持ち菱に二つ巴子持ち菱に二つ巴  丸に土佐柏丸に土佐柏  石持ち地抜き違い鷹の羽石持ち地抜き違い鷹の羽  六弁桜花六弁桜花  糸菱に桔梗糸菱に桔梗  三つ盛り亀甲に花菱三つ盛り亀甲に花菱  三つ竜胆茶の実三つ竜胆茶の実  丸に三つ星丸に三つ星  丸に立ち梶の葉丸に立ち梶の葉  割り若松割り若松  日の丸日の丸  丸に四方剣花菱丸に四方剣花菱  三つ立ち軸違い銀杏三つ立ち軸違い銀杏  北  九曜巴(板倉巴)九曜巴(板倉巴)  一文字に十六葉菊一文字に十六葉菊  陰三つ星陰三つ星  杜若花杜若花  変わり三枚並び柏変わり三枚並び柏  梅の花梅の花  丸に二本杉に三日月丸に二本杉に三日月  変わり根笹変わり根笹  丸に松の角字丸に松の角字  小出額小出額  糸輪に陰覗き沢瀉糸輪に陰覗き沢瀉  下がり藤下がり藤  左三つ丁字巴左三つ丁字巴  下り諸向下り諸向  丸に板屋貝丸に板屋貝  武田菱武田菱  六本格子六本格子  三つ盛り左三つ巴三つ盛り左三つ巴  檜扇檜扇  丸に九曜丸に九曜  尻合わせ三つ葵尻合わせ三つ葵  隅切り角に抱き茗荷隅切り角に抱き茗荷  五つ瓢五つ瓢  隅切鉄砲角に違い丁字隅切鉄砲角に違い丁字  三つ盛り亀甲に剣花菱三つ盛り亀甲に剣花菱  宝結び胡蝶宝結び胡蝶  稲の丸に梅鉢稲の丸に梅鉢  変わり唐草牡丹変わり唐草牡丹  五瓜に三つ巴五瓜に三つ巴  三つ藤巴三つ藤巴  三つ葉桔梗三つ葉桔梗  永井梨の切り口永井梨の切り口  丸に抱き茗荷丸に抱き茗荷  雨龍菱雨龍菱  丸に並び丁子丸に並び丁子  三つ割り杉三つ割り杉  菱に覗き雁金菱に覗き雁金  糸輪に三つ剣一つ巴糸輪に三つ剣一つ巴  鶴の丸鶴の丸  丸に日の丸扇丸に日の丸扇  違い割り葵違い割り葵  丸に竪木瓜丸に竪木瓜  石持ち地抜き平井筒石持ち地抜き平井筒  五本骨扇に二つ引き五本骨扇に二つ引き 

すべて見る

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る フォローする
 

 

Androidアプリ(無料)
アプリのアイコンをクリックしてから無料ダウンロードください
iPhoneアプリ(無料)
アプリのアイコンをクリックしてから無料ダウンロードください