【みんなの家紋のはなし】
「みんなの家紋のはなし」は家紋詳細ページから登録できます。
家紋検索はこちらからどうぞ。
※当サイトはリンクフリーです。お気軽にSNS、ブログ、掲示板にリンクをお貼りください。
※法人の方で家紋画像の利用を希望される方は、問い合わせ窓口にご連絡をお願いいたします。
家紋情報を資料等でご利用される場合は、「参考資料 家紋ドットネット」「家紋ドットネットより引用」などと記載していただき、自由にご活用ください。
「みんなの家紋のはなし」は家紋詳細ページから登録できます。
家紋検索はこちらからどうぞ。
※当サイトはリンクフリーです。お気軽にSNS、ブログ、掲示板にリンクをお貼りください。
※法人の方で家紋画像の利用を希望される方は、問い合わせ窓口にご連絡をお願いいたします。
家紋情報を資料等でご利用される場合は、「参考資料 家紋ドットネット」「家紋ドットネットより引用」などと記載していただき、自由にご活用ください。
スポンサーリンク
正木さん みんなの家紋のはなし |
---|
![]() 【家紋名】丸に左三階松 【都道府県】和歌山県 江戸後期に伊豆から来たと聞いています ![]() |
【投稿日】2023/01/21 02:10:26 【投稿者】Kiitetuさん |
三枡さん みんなの家紋のはなし |
【家紋名】丸に木瓜 【都道府県】広島県 三枡、三桝、 |
【投稿日】2023/01/15 04:15:05 【投稿者】さんちゃんさん |
大手さん みんなの家紋のはなし |
![]() 【家紋名】丸に桔梗 【都道府県】静岡県 家紋については聞いていませんが曾祖父が近衛兵だったとか。地元でも珍しい名字ですが出身は聞いた事がありません ![]() |
【投稿日】2023/01/13 04:54:29 【投稿者】ころママさん |
落合さん みんなの家紋のはなし |
【家紋名】反り亀甲に丸に稲妻 【都道府県】鹿児島県 >みちさん 投稿された家紋は「反り亀甲に丸に稲妻」だと思います。 |
【投稿日】2023/01/12 20:23:47 【投稿者】ちば子さん |
田口さん みんなの家紋のはなし |
【家紋名】丸に四角(正式名わかる方) 【都道府県】栃木県 大阪の祖母(旧姓浅野)から譲り受けた着物 |
【投稿日】2023/01/12 17:40:55 【投稿者】miwaさん |
墳本さん みんなの家紋のはなし |
![]() 【家紋名】丸に違い鷹の羽 【都道府県】栃木県 栃木市 口伝ですが菩提寺の住職亡くなると埋葬の許可を家に貰いにくる、家の墓は歴代の住職と同じ横にあります ![]() |
【投稿日】2023/01/10 14:53:29 【投稿者】公園カラスさん |
倉知さん みんなの家紋のはなし |
![]() 【家紋名】丸に抱き茗荷 【都道府県】愛知県 倉知家の先祖は宇多天皇と聞いています。 ![]() |
【投稿日】2023/01/10 12:13:43 【投稿者】タカちゃんさん |
髙橋さん みんなの家紋のはなし |
【家紋名】丸に九枚笹と洲浜 【都道府県】広島県 家系のルーツが気になりネットで調べましたが、同じ家紋が見つかりませんでした。法名碑には慶長から名前があり、古いものかと思います。 |
【投稿日】2023/01/08 16:41:43 【投稿者】しんぷるとんさん |
鹿野さん みんなの家紋のはなし |
![]() 【家紋名】丸に抱き角 【都道府県】東京都 武将の家紋に同じものがある ![]() |
【投稿日】2023/01/08 05:57:39 【投稿者】鹿之介さん |
竹中さん みんなの家紋のはなし |
![]() 【家紋名】丸に隅立て四つ石 【都道府県】大阪府 >じいじさん 投稿された家紋は「丸に隅立て四つ石」だと思います。 ![]() |
【投稿日】2023/01/05 13:43:50 【投稿者】ちば子さん |
玉持ち龍の爪
蔓下がり藤
剣三つ鱗
三つ寄せ葡萄葉
中陰八重裏桔梗
中入り角
花クルス
澪標
鍋島花杏葉
三つ割り桔梗
平四つ目
糸輪に糸籠目井桁
隅入角剣片喰
三つ盛り丸に釘抜き
丸に一文字に割り桔梗
丸に橘
拍子木
五つ瓶子
九曜
石持ち地抜き五七桐
剣持ち山の字
丸に末の古文字
鐶松
石持ち地抜き三つ柏
鷲尾対い鷲
三つ葉藤
石持ち地抜き左三つ巴
後藤藤
立花扇
丸に根笹
丸に桔梗
星七宝
芦の丸
丸に片喰
丸に右一つ巴
四つ目車
五徳菱
丸に上の字
五瓜に五三桐
稲丸に一
丸に細九枚笹
五瓜に片喰
野
抱き柏に違い鷹の羽
花桐
丸に三の字
抱き結び稲
二重輪
丸に三つ星に一の字
丸に二文字
丸に日の丸地紙
堀田木瓜
竹輪に二階松
丸に青海波
抱き柏
雪輪
菱の字
菊巴
丸に剣片喰
菊水
石持ち地抜き三つ鱗
丸に四つ石
三つ割り花河骨
丸に井桁
上がり藤
丸に剣三つ槌
丸に上がり藤
丸に中陰蔦
一二文字
三つ割り山桜
糸輪に豆葵
伊藤藤
丸に巴三つ桐
安藤藤
丸に二本杉
丸に八文字
尾長巴
糸輪に蔓三つ瓢
柴田藤
イの字菱
糸輪に離れ折れ柏
角立て撫で井筒
藤輪に井桁
六本格子
三つ盛り亀甲に三つ葉
細中陰片喰
片手蔓柏
八連銭
丸に英の字
山桜に水
花桔梗枝丸
糸輪に井桁
貫
細輪に金輪結柏
丹羽扇
石竹
丸に一つ桃
織田唐花
二本杉
割り鷹の羽
すべて見る