【みんなの家紋のはなし】

ユーザーの皆様から寄せられた家紋の情報を掲載しています。

「みんなの家紋のはなし」は家紋詳細ページから登録できます。
家紋検索はこちらからどうぞ。

※当サイトはリンクフリーです。お気軽にSNS、ブログ、掲示板にリンクをお貼りください。
※法人の方で家紋画像の利用を希望される方は、問い合わせ窓口にご連絡をお願いいたします。
家紋情報を資料等でご利用される場合は、「参考資料 家紋ドットネット」「家紋ドットネットより引用」などと記載していただき、自由にご活用ください。

スポンサーリンク

みんなの家紋のはなし検索

家紋の名前や名字を入力してください。
検索例:梅

 
 

梶川さん みんなの家紋のはなし

【家紋名】傍折敷に二つ菱
【都道府県】東京都

紋名(俗称):傍折敷に二つ菱(そばおしき に ふたつびし) 徳川旗本の家系。切米 600俵のちに都合1200石。江戸城内の「松之大廊下」で、浅野 内匠頭(浅野 長矩)が吉良 上野介(吉良 義央)に刃傷の事に及んだ時、取り押さえたのが時の当主、梶川 与惣兵衛 頼照(梶川 頼照)である。(赤穂事件)後に、この事件の仔細を『梶川与惣兵衛日記』に残した。長矩が斬りかかる際に「この間の遺恨覚えたか」と叫んだ逸話も、この日記を根拠とするものである。
【投稿日】2024/07/08 22:25:18 【投稿者】長岡さん
河本さん みんなの家紋のはなし

【家紋名】折敷に柏三文字
【都道府県】徳島県

紋名:折敷に柏三文字(おしき に かしわ みもじ)。 8年前に訪れた徳島県西部の墓地で 3家見られました。 苗字からして、伊予国(愛媛県)を支配していた古代豪族の物部氏系統の分流とされる「伊予河野氏(かわの し)」の威光にあやかって創作し、その一族と称したのではと推測される。 うち 2家は河本。どっちかが宗家なのだろう。 あと 1家は河●、経年劣化で、文字を認識できませんでした。 伊予河野氏は今も威光をあやかりたいと願う家々があるのでしょう。 そう思うと、河野氏の没落は惜しまれます。
【投稿日】2024/06/26 05:35:34 【投稿者】長岡さん
鴨頭さん みんなの家紋のはなし
折敷に揺れ三文字
【家紋名】折敷に揺れ三文字
【都道府県】愛媛県

我が家は野間神社が養子養女を取るまでの直系子孫です。
家系図もあります。
藤原氏の末裔です。

【投稿日】2023/01/03 14:09:00 【投稿者】らのじさん
藤木さん みんなの家紋のはなし

【家紋名】折敷に変わり結び熨斗
【都道府県】福岡県

>ナンシーさん

投稿された家紋は
「折敷に変わり結び熨斗」
=「隅切り角に変わり結び熨斗」
だと思います。
【投稿日】2022/12/08 16:36:29 【投稿者】ちば子さん
瀬知さん みんなの家紋のはなし
折敷に縮み三文字
【家紋名】折敷に縮み三文字
【都道府県】福岡県

瀬知家の大本家?の家紋、他の瀬知家は丸に角字の林。(浜西の分家3代目)

【投稿日】2022/01/01 13:11:38 【投稿者】こうちゃんさん
三並さん みんなの家紋のはなし

【家紋名】折敷に揺れ三文字
【都道府県】愛媛県

三並
折敷に揺れ三文字又は波三文字
河野家の分かれとも言伝え有り(河野三並)
河野道有の郎党として、元寇の役に出陣したとも
【投稿日】2021/05/04 17:29:12 【投稿者】aijiさん
水本さん みんなの家紋のはなし
折敷に角三文字
【家紋名】折敷に角三文字
【都道府県】広島県

伊予、河野水軍系。江戸時代に長州藩、萩に移り苗字を河野から変更。

【投稿日】2019/03/16 19:24:43 【投稿者】m_tkcさん
越智さん みんなの家紋のはなし

【家紋名】折敷
【都道府県】愛媛県

実家に飾られています。
【投稿日】2017/07/19 18:33:26 【投稿者】越智さん
木原さん みんなの家紋のはなし
折敷に角三文字
【家紋名】折敷に角三文字
【都道府県】北海道

大正時代に山口県から移住。

【投稿日】2017/05/28 01:52:00 【投稿者】そらジローさん
三田さん みんなの家紋のはなし
折敷に角三文字
【家紋名】折敷に角三文字
【都道府県】福岡県

三田本家

【投稿日】2017/04/25 06:25:48 【投稿者】斎藤さん
このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る フォローする

家紋検索

みんなの家紋のはなしを入力するには、まず家紋を検索してください。(スペース区切りで複合検索できます)
検索例:梅

 
 

最近検索された家紋

三つ追い銀杏に剣片喰三つ追い銀杏に剣片喰  割り撫子菱割り撫子菱  違い一ノ関茗荷違い一ノ関茗荷  丸に丁子鶴丸に丁子鶴  変わり浮線牡丹_変わり浮線牡丹_  十一割り隅立て四つ目十一割り隅立て四つ目  隅切り角に違い鷹の羽隅切り角に違い鷹の羽  三階菱に釘抜三階菱に釘抜  埋み片喰埋み片喰  星付き七宝に花角星付き七宝に花角  松葉胡蝶松葉胡蝶  七星巴七星巴  沢瀉蝶沢瀉蝶  丸に右重ね違い鷹の羽丸に右重ね違い鷹の羽  丸に抱き茗荷丸に抱き茗荷  持ち合い変わり隅入り角持ち合い変わり隅入り角  三つ割り八重鬼菊に轡三つ割り八重鬼菊に轡  三つ捻じ地紙_三つ捻じ地紙_  丸に太九枚笹丸に太九枚笹  真言宗輪宝真言宗輪宝  石持ち地抜き一つ丁子石持ち地抜き一つ丁子  石持ち地抜き一つ丁字石持ち地抜き一つ丁字  軸付き変わり一つ藤巴軸付き変わり一つ藤巴  丸に木瓜丸に木瓜  中陰切り七宝に剣片喰中陰切り七宝に剣片喰  中陰七宝に星中陰片喰中陰七宝に星中陰片喰  下がり藤下がり藤  中輪に割り亀甲に花角中輪に割り亀甲に花角  中輪に三つ追い河骨巴中輪に三つ追い河骨巴  中輪に三つ頭合わせ蛤中輪に三つ頭合わせ蛤  三つ盛り平稲妻三つ盛り平稲妻  丸に葉なし三つ茶の実丸に葉なし三つ茶の実  丸に可の角字丸に可の角字  割り楓菱割り楓菱  丸に変わり抱き花杜若丸に変わり抱き花杜若  丸に割三引両丸に割三引両  丸に五本骨扇に三つ巴丸に五本骨扇に三つ巴  丸に三つ割り追い片喰丸に三つ割り追い片喰  丸に一文字に割り桔梗丸に一文字に割り桔梗  丸に一の字違い梶の葉丸に一の字違い梶の葉  薮杏葉薮杏葉  紅葉賀紅葉賀  丸に雪持ち笹に三つ筍丸に雪持ち笹に三つ筍  丸に陰陽食い違い丁字丸に陰陽食い違い丁字  丸に持ち合い二つ井筒丸に持ち合い二つ井筒  一文字の下に三つ州浜一文字の下に三つ州浜  庵の内に丸に違い鷹の羽庵の内に丸に違い鷹の羽  三つ持ち合い組み井桁三つ持ち合い組み井桁  鞠挟みに梅鉢鞠挟みに梅鉢  三つ盛り亀甲に三つ葉三つ盛り亀甲に三つ葉  三つ地紙に地抜き州浜三つ地紙に地抜き州浜  丸に二つ目丸に二つ目  三つ割り葉沢瀉に桔梗三つ割り葉沢瀉に桔梗  八重桔梗八重桔梗  三つ割り唐花に丁字巴三つ割り唐花に丁字巴  三つ割り踊桐に茶の実三つ割り踊桐に茶の実  丸に六つ丁子丸に六つ丁子  三つ割り桔梗に八重梅三つ割り桔梗に八重梅  尻合わせ三つ杜若の花尻合わせ三つ杜若の花  尻合わせ三つ結び雁金尻合わせ三つ結び雁金  重ね糸巻板重ね糸巻板  三つ橘三つ橘  平隅切鉄砲角に三つ葵平隅切鉄砲角に三つ葵  丸に違い鷹の羽丸に違い鷹の羽  糸輪に尻合わせ三本扇糸輪に尻合わせ三本扇  立ち梶の葉立ち梶の葉  糸輪に三つ割り蛇の目糸輪に三つ割り蛇の目  一二文字一二文字  糸輪に三つ尻合わせ蛤糸輪に三つ尻合わせ蛤  丸に剣花菱丸に剣花菱  十文字十文字  糸輪にむくみ三つ巴菱糸輪にむくみ三つ巴菱  亀甲に蔦亀甲に蔦  二つ追い稲菱二つ追い稲菱  細輪に隅合わせ三つ石細輪に隅合わせ三つ石  三日月三日月  丸に上がり藤丸に上がり藤  総陰丸に隅立て四つ目総陰丸に隅立て四つ目  松葉蝶崩し松葉蝶崩し  抱き寓生の丸二対い鶴抱き寓生の丸二対い鶴  外対い菊の葉に三つ巴外対い菊の葉に三つ巴  隅切り鉄砲角に松皮菱隅切り鉄砲角に松皮菱  丸に細片喰丸に細片喰  丸に剣片喰丸に剣片喰  隅切鉄砲角に違い丁字隅切鉄砲角に違い丁字  雪輪に檜扇雪輪に檜扇  大村瓜大村瓜  文晁桐文晁桐  隅入り蔓角に抱き茗荷隅入り蔓角に抱き茗荷  亀甲に立ち沢瀉亀甲に立ち沢瀉  丸に鞠挟み丸に鞠挟み  仙台笹仙台笹  抱き萩抱き萩  丸に陰雪丸に陰雪  折敷に角三文字折敷に角三文字  石持ち地抜き三つ星石持ち地抜き三つ星  青木崩し青木崩し  抱き波に三日月抱き波に三日月  中輪に三つ盛り亀甲中輪に三つ盛り亀甲  三つ横槌_三つ横槌_ 

すべて見る

家紋の基礎知識はこちら
年間・半期トレンドランキングはこちら
いろいろな名字・珍しい名字ランキングはこちら
今日誕生日の有名人一覧へ
世界の名字ランキングはこちら
 

 

Androidアプリ(無料)
アプリのアイコンをクリックしてから無料ダウンロードください
iPhoneアプリ(無料)
アプリのアイコンをクリックしてから無料ダウンロードください

大ヒット中!! スマホで家紋ドットネットを使うなら、アプリがおすすめ!