【みんなの家紋のはなし】

ユーザーの皆様から寄せられた家紋の情報を掲載しています。

「みんなの家紋のはなし」は家紋詳細ページから登録できます。
家紋検索はこちらからどうぞ。

※当サイトはリンクフリーです。お気軽にSNS、ブログ、掲示板にリンクをお貼りください。
※法人の方で家紋画像の利用を希望される方は、問い合わせ窓口にご連絡をお願いいたします。
家紋情報を資料等でご利用される場合は、「参考資料 家紋ドットネット」「家紋ドットネットより引用」などと記載していただき、自由にご活用ください。

スポンサーリンク

みんなの家紋のはなし検索

家紋の名前や名字を入力してください。
検索例:梅

 
 

加瀬さん みんなの家紋のはなし
丸に梅鉢
【家紋名】丸に梅鉢
【都道府県】千葉県

父方の家紋?
旭市近辺

【投稿日】2023/03/10 22:21:09 【投稿者】平野さん
土橋さん みんなの家紋のはなし

【家紋名】丸に梅の花
【都道府県】京都府

土橋の[土]の上部分に[、]がついてます。
【投稿日】2023/03/03 06:47:58 【投稿者】つちはしさん
中港さん みんなの家紋のはなし

【家紋名】梅
【都道府県】鹿児島県

わからない
【投稿日】2023/01/30 18:40:59 【投稿者】0056さん
江﨑さん みんなの家紋のはなし
丸に梅鉢
【家紋名】丸に梅鉢
【都道府県】佐賀県

佐賀市道祖元町専修寺檀家江﨑氏がこの紋を使用。

【投稿日】2022/09/05 18:09:01 【投稿者】PILIさん
水町さん みんなの家紋のはなし
丸に梅鉢
【家紋名】丸に梅鉢
【都道府県】佐賀県

神埼市神埼町尾崎光明寺檀家水町氏がこの紋を使用。

【投稿日】2022/09/04 22:22:53 【投稿者】PILIさん
宇野さん みんなの家紋のはなし
丸に梅鉢
【家紋名】丸に梅鉢
【都道府県】熊本県

【熊本藩侍帳集成】御侍帳によると、宇野家の家紋。


【投稿日】2022/07/22 07:47:13 【投稿者】てっちゃんさん
宮下さん みんなの家紋のはなし

【家紋名】丸に梅墓地
【都道府県】愛知県

南無阿弥陀仏
【投稿日】2022/06/26 20:33:31 【投稿者】まさるさん
永田さん みんなの家紋のはなし
丸に梅鉢
【家紋名】丸に梅鉢
【都道府県】大分県

>みぃさん
投稿された家紋は「丸に梅鉢」だと思います。

梅鉢紋は菅原道真の菅原氏族のほか、多くの家系で使われています。

【投稿日】2022/03/08 13:04:21 【投稿者】ちば子さん
永田さん みんなの家紋のはなし

【家紋名】丸に梅
【都道府県】大分県

画像が荒く申し訳ございません。
この家紋、詳しく分かる方いらっしゃいましたら
教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
【投稿日】2022/03/07 00:27:20 【投稿者】みぃさん
富樫さん みんなの家紋のはなし
丸に梅鉢
【家紋名】丸に梅鉢
【都道府県】東京都

>r0kiさん

投稿された家紋は「丸に梅鉢」だと思います。

【投稿日】2022/01/03 20:04:39 【投稿者】ちば子さん
このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る フォローする

家紋検索

みんなの家紋のはなしを入力するには、まず家紋を検索してください。(スペース区切りで複合検索できます)
検索例:梅

 
 

最近検索された家紋

丸に釘抜き丸に釘抜き  杉巴杉巴  丸に三つ琴柱丸に三つ琴柱  丸に変わり抱き稲の笠丸に変わり抱き稲の笠  陰釘抜き菱陰釘抜き菱  石持ち地抜き三つ星石持ち地抜き三つ星  平戸梶の葉平戸梶の葉  丸に剣片喰丸に剣片喰  丸に三つ遠雁丸に三つ遠雁  丸に七曜丸に七曜  隅切り角に内の字隅切り角に内の字  丸に三つ杏葉丸に三つ杏葉  抱き稲に桔梗抱き稲に桔梗  柳生笹柳生笹  違い一の関杏葉違い一の関杏葉  大の字大の字  立ち杜若の丸立ち杜若の丸  鞠挟みに三つ星鞠挟みに三つ星  石持ち地抜き沢瀉石持ち地抜き沢瀉  千木千木  丸に一つ袋丸に一つ袋  尻合わせ三つ蔦尻合わせ三つ蔦  平戸梶平戸梶  津軽六つ葵津軽六つ葵  丸に花剣蔓片喰丸に花剣蔓片喰  丸に三つ梅の花丸に三つ梅の花  浮線橘浮線橘  台州浜台州浜  細輪に覗き梶の葉細輪に覗き梶の葉  大関朧月大関朧月  糸輪に剣三つ茶の実糸輪に剣三つ茶の実  鞠ばさみに橘鞠ばさみに橘  六つ花竜胆車六つ花竜胆車  子持ち反り亀甲子持ち反り亀甲  五つ葉沢瀉五つ葉沢瀉  花三つ茶の実花三つ茶の実  枝実片喰枝実片喰  三つ割り茶の実三つ割り茶の実  丸に榊に幣丸に榊に幣  相馬亀甲相馬亀甲  角立て稲妻角立て稲妻  丸に中陰蔦丸に中陰蔦  丸に五つ割り卍丸に五つ割り卍  三つ蝶三つ蝶  菱九曜菱九曜  鶴の丸鶴の丸  桜飛び蝶桜飛び蝶  菊に一文字菊に一文字  菊巴菊巴  地紙形稲妻地紙形稲妻  五七桐五七桐  二引両二引両  違い芦違い芦  丸に左二つ巴丸に左二つ巴  散り楓散り楓  丸に魚の字丸に魚の字  深編笠深編笠  丸に三つ菱丸に三つ菱  鹿島牡丹鹿島牡丹  三つ大文字三つ大文字  菊輪に三つ星菊輪に三つ星  陰丸に立ち沢瀉陰丸に立ち沢瀉  三本束ね矢三本束ね矢  繋ぎ九つ石繋ぎ九つ石  違い葉牡丹違い葉牡丹  丸に違い茗荷丸に違い茗荷  立ち沢瀉立ち沢瀉  蔦の枝丸蔦の枝丸  変わり稲の丸に雀変わり稲の丸に雀  丸に隅立て四つ目丸に隅立て四つ目  右四つ巴右四つ巴  丸に六つ星丸に六つ星  那須藤那須藤  軸付き下がり藤に井桁軸付き下がり藤に井桁  笹竜胆笹竜胆  鷹の羽蝶鷹の羽蝶  波の丸波の丸  松葉菱松葉菱  花七宝に花角花七宝に花角  割り七曜割り七曜  成田輪宝成田輪宝  隅切角に立ち沢瀉隅切角に立ち沢瀉  糸輪に蟹糸輪に蟹  山口菱山口菱  奥  糸輪に五三桐糸輪に五三桐  丸に井の字丸に井の字  丸に分銅丸に分銅  丸に四つ目菱丸に四つ目菱  星梅鉢星梅鉢  五瓜に九枚笹五瓜に九枚笹  丸に桜丸に桜  二葉抱き菊二葉抱き菊  丸に中の字丸に中の字  田村茗荷田村茗荷  丸に三つ目丸に三つ目  丸に沢瀉に水丸に沢瀉に水  尾州三つ葵尾州三つ葵  大岡越前守定紋大岡越前守定紋  三つ星に一つ引き三つ星に一つ引き 

すべて見る

家紋の基礎知識はこちら
年間・半期トレンドランキングはこちら
いろいろな名字・珍しい名字ランキングはこちら
今日誕生日の有名人一覧へ
世界の名字ランキングはこちら
 

 

Androidアプリ(無料)
アプリのアイコンをクリックしてから無料ダウンロードください
iPhoneアプリ(無料)
アプリのアイコンをクリックしてから無料ダウンロードください