【みんなの家紋のはなし】
「みんなの家紋のはなし」は家紋詳細ページから登録できます。
家紋検索はこちらからどうぞ。
※当サイトはリンクフリーです。お気軽にSNS、ブログ、掲示板にリンクをお貼りください。
※法人の方で家紋画像の利用を希望される方は、問い合わせ窓口にご連絡をお願いいたします。
家紋情報を資料等でご利用される場合は、「参考資料 家紋ドットネット」「家紋ドットネットより引用」などと記載していただき、自由にご活用ください。
「みんなの家紋のはなし」は家紋詳細ページから登録できます。
家紋検索はこちらからどうぞ。
※当サイトはリンクフリーです。お気軽にSNS、ブログ、掲示板にリンクをお貼りください。
※法人の方で家紋画像の利用を希望される方は、問い合わせ窓口にご連絡をお願いいたします。
家紋情報を資料等でご利用される場合は、「参考資料 家紋ドットネット」「家紋ドットネットより引用」などと記載していただき、自由にご活用ください。
スポンサーリンク
スルさん みんなの家紋のはなし |
---|
【家紋名】わからない? 【都道府県】北海道 この紋章の起源について教えてください。 私はフランス人です。 ありがとうございました |
【投稿日】2022/05/25 10:55:51 【投稿者】Benoitさん |
森さん みんなの家紋のはなし |
【家紋名】? 【都道府県】滋賀県 黒い羽に白い線が2つあります。 |
【投稿日】2022/05/16 16:40:54 【投稿者】もりさん |
相川さん みんなの家紋のはなし |
【家紋名】旗? 【都道府県】群馬県 明治後期生まれの曾祖母以前の頃の家紋だそうです。今の我が家の家紋とは違います。当時の名字が相川です。群馬県東毛地区です。この家紋に含まれるキーワードも浅学故わかりません。 |
【投稿日】2022/03/13 20:45:16 【投稿者】あきさん |
石田さん みんなの家紋のはなし |
【家紋名】丸 三つ 剣? 【都道府県】長崎県 墓石に彫られているものです。 |
【投稿日】2022/03/12 19:16:45 【投稿者】いしさん |
佐々木さん みんなの家紋のはなし |
【家紋名】? 【都道府県】宮城県 わかる方教えてください |
【投稿日】2022/03/02 16:44:17 【投稿者】たくまさん |
富樫さん みんなの家紋のはなし |
【家紋名】丸に六曜? 【都道府県】東京都 秋田の実家にある家紋です 富樫氏で調べると七曜が家紋のようで、また、加賀一向一揆の後日本海沿い北に逃れてきたと伝わっていますので末裔かもです |
【投稿日】2022/01/03 07:17:07 【投稿者】r0kiさん |
近藤さん みんなの家紋のはなし |
【家紋名】? 【都道府県】愛媛県 今治城の家老 |
【投稿日】2022/01/01 22:26:21 【投稿者】のりさん |
村上さん みんなの家紋のはなし |
【家紋名】柊?柏? 【都道府県】島根県 分かりません |
【投稿日】2021/11/05 09:41:29 【投稿者】村上さん |
三宅さん みんなの家紋のはなし |
【家紋名】丸に杜若? 【都道府県】兵庫県 >くまさん 投稿された家紋は、花の形を見ると「杜若」(かきつばた)のように見えます。 一般的な「立ち杜若」という家紋は、細長い葉が花の左右に3本ずつ伸びています。 推測ですが、葉のデザインをアレンジした家紋だと思います。 |
【投稿日】2021/08/18 08:41:55 【投稿者】ちば子さん |
平田さん みんなの家紋のはなし |
【家紋名】? 【都道府県】京都府 茶の実のようですが、少し違います。。 |
【投稿日】2021/08/08 13:56:33 【投稿者】パナツキさん |
丸に桔梗
二枚葉蔓鬼梶
唐片喰
井筒に五三桐
撫子枝丸_
陰麻の葉
稲鶴
丸に四つ目菱
重ね五つ目菱
丸に陰若根笹
雪に薄
丸に日の丸扇
丸に笹竜胆
丸に九枚笹
雪輪に南天
丸に剣片喰
丸に竪二つ引き
薺
右金輪巴
五瓜に下り藤
丸に隅立て四つ目
丸に立ち沢瀉
葉
丸に二文字
左三つ巴
丸に石の角字
抱き波
違い垂れ角
丸に違い鷹の羽
葵
七つ結び釜敷き
丸に矢雪
長州沢瀉
陰八重裏梅
丸に嘴合わせ対い結び雁金
賀
丸に枝柊
丸に月の字
丸に木の字
丸に星梅鉢
伊
丸に星付き鍬形
丸に片喰
丸に三つ庵
変わり花抱き茗荷_
丸に揚羽蝶
丸に文崩し
丸に撫子
丸に変わり揚羽蝶
令
丸に剣花菱
丸に十字
丸に持ち合い井筒
丸に持ち合い二つ井筒
台地抜き三つ割り裏桔梗
分銅桜
七
青山浪
丸に変わり八つ菊花
作
丸に一つ矢
橘
丸に立ち梶の葉
中陰滕
近衛牡丹
仙
寄生の枝丸
角立て違い稲妻
四つ葉竜胆菱
丸に抱き銀杏
位
丸に抱き角
三階菱に釘抜
花違い下がり藤
丸に抱き茗荷
平隅切り角
檜扇に違い鷲の羽
信
丸に泉文字
丸に抱き沢瀉
丸に三つ割り釘抜き
陰抱き茗荷
丸に抱き柏
松葉柏
向い鳩
丸に永の字
來
丸に並び扇
豊
丸に十万
丸に市の字
三つ笠松
三つ扇
仁
丸に根笹
三つ鶴
割り菱内に花菱
丸に屋三つ矢
文
丸に変わり庵
すべて見る