【みんなの家紋のはなし】
「みんなの家紋のはなし」は家紋詳細ページから登録できます。
家紋検索はこちらからどうぞ。
※当サイトはリンクフリーです。お気軽にSNS、ブログ、掲示板にリンクをお貼りください。
※法人の方で家紋画像の利用を希望される方は、問い合わせ窓口にご連絡をお願いいたします。
家紋情報を資料等でご利用される場合は、「参考資料 家紋ドットネット」「家紋ドットネットより引用」などと記載していただき、自由にご活用ください。
「みんなの家紋のはなし」は家紋詳細ページから登録できます。
家紋検索はこちらからどうぞ。
※当サイトはリンクフリーです。お気軽にSNS、ブログ、掲示板にリンクをお貼りください。
※法人の方で家紋画像の利用を希望される方は、問い合わせ窓口にご連絡をお願いいたします。
家紋情報を資料等でご利用される場合は、「参考資料 家紋ドットネット」「家紋ドットネットより引用」などと記載していただき、自由にご活用ください。
スポンサーリンク
樋口さん みんなの家紋のはなし |
---|
【家紋名】山 【都道府県】大阪府 何の模様かが分かりません |
【投稿日】2022/05/09 18:24:09 【投稿者】樋口さん |
櫻井さん みんなの家紋のはなし |
![]() 【家紋名】八重山桜 【都道府県】岡山県 >こうさん 投稿された家紋は「雪輪に八重山桜」だと思います。 画像は「八重山桜」です。 ![]() |
【投稿日】2022/03/23 21:20:49 【投稿者】ちば子さん |
青山さん みんなの家紋のはなし |
![]() 【家紋名】青山菊 【都道府県】愛知県 篠山藩や郡上藩に加え、旗本の青山氏が使用している。本家と分家で菊の花弁の枚数が違う。篠山藩の本家は16枚でそれ以外は12枚を使用するが時代によりデザインは違う。 ![]() |
【投稿日】2022/02/13 13:39:47 【投稿者】およしさん |
櫻本さん みんなの家紋のはなし |
【家紋名】亀甲に山桜 【都道府県】福島県 亀甲に山桜 |
【投稿日】2022/01/09 14:03:39 【投稿者】えふれんさん |
青山さん みんなの家紋のはなし |
【家紋名】青山菊 【都道府県】愛知県 よく見かける家紋「青山菊」とは葉や茎が違う。 |
【投稿日】2021/08/07 12:42:00 【投稿者】アッズッロさん |
佐々木さん みんなの家紋のはなし |
【家紋名】山桜に丸に隅立四つ目 【都道府県】愛媛県 >kazuoさん 写真の家紋は『山桜に丸に隅立て四つ目』という名称だと思われます。 『目結紋』は、佐々木氏の代表的な家紋です。 |
【投稿日】2020/08/12 09:52:04 【投稿者】ちば子さん |
青山さん みんなの家紋のはなし |
![]() 【家紋名】青山菊 【都道府県】東京都 藤原北家花山院流青山氏の家紋。 美濃国・郡上藩主の青山氏や、旗本青山氏が使用していた。 ![]() |
【投稿日】2018/12/10 17:13:11 【投稿者】ちば子さん |
杉岡さん みんなの家紋のはなし |
![]() 【家紋名】増山雁金 【都道府県】岐阜県 岐阜県に多く見られる。 囲みは丸ではなく亀甲や六角の場合もある。 ![]() |
【投稿日】2018/12/01 22:01:46 【投稿者】pikaruriさん |
西川さん みんなの家紋のはなし |
![]() 【家紋名】富山梅鉢 【都道府県】広島県 梅鉢です。 ![]() |
【投稿日】2017/07/11 23:05:43 【投稿者】れんさん |
中輪に三つ銀杏
三つ並び矢筈
丸に二つ引き
海老の丸
丸に陰四つ目
反り角_
九つ目結
結び雁金
下り藤菱
丸に立ち沢瀉
五つ変わり稲妻
崩し蔦
三つ重ね松
二つ向い瓢
浮線守
丸に並び矢
鬼蔦
丸に十字_
丸に九枚笹
丸に蔓柏
米津棕櫚
藤輪に剣片喰
抱き柏菱
丸に剣梅鉢
丸に右重ね違い鷹の羽
五瓜に橘
丸に割り違い矢
芭蕉蝶
右向き陰口向月星
小の字菱
丸に違い鷹の羽
丸に一文字に三つ星
外雪輪に抱き茗荷
丸に抱き茗荷
丸に木瓜
丸に三つ柏
舞鶴
左三つ巴
月輪に総覗木橘
平隅切りに三つ葵
陰釘抜き菱
丸に結い柴
丸に荒枝付右三階松
三つ瓜三つ唐花
丸に違い茗荷
亀甲に揚羽蝶
抱き若松
橘鶴
右向き陰日向月星
四つ又抱き角
丸に花菱
三つ盛り花菱
総陰片喰
石持ち地抜き雁金
大日輪宝
中山杜若
桜胡蝶
菱に橘
五瓜に違い鷹の羽
丸に桔梗
茶の実枝丸
安藤藤
五瓜に二つ丁字巴
東
三つ割り桔梗
角立て違い稲妻
伊達三つ引き
丸に揚羽蝶
持ち合い三つ盛り亀甲に花角
陰向い橘菱
亀甲に三つ柏
四つ並び蛇の目
丸に四方木瓜
笹竜胆
丸に左三つ巴
玉垣に轡
長谷部銭
抱き茗荷
三つ茶の実
陰丸に立ち沢瀉
裏桔梗
丸に上の字
上がり散藤
丸に片喰
亀甲に蔦
源氏車
三つ追い菊の葉に三つ割り菊
陰桜井桜
丸に三つ盛り蛇の目
二重輪
四つ楓菱
南
三浦三つ引き
丸に四つ目菱
隅入角に梅鉢
鍬形宝結び
九本源氏車
九枚柏
三つ蝶
五つ輪宝
すべて見る