【みんなの家紋のはなし】
「みんなの家紋のはなし」は家紋詳細ページから登録できます。
家紋検索はこちらからどうぞ。
※当サイトはリンクフリーです。お気軽にSNS、ブログ、掲示板にリンクをお貼りください。
※法人の方で家紋画像の利用を希望される方は、問い合わせ窓口にご連絡をお願いいたします。
家紋情報を資料等でご利用される場合は、「参考資料 家紋ドットネット」「家紋ドットネットより引用」などと記載していただき、自由にご活用ください。
「みんなの家紋のはなし」は家紋詳細ページから登録できます。
家紋検索はこちらからどうぞ。
※当サイトはリンクフリーです。お気軽にSNS、ブログ、掲示板にリンクをお貼りください。
※法人の方で家紋画像の利用を希望される方は、問い合わせ窓口にご連絡をお願いいたします。
家紋情報を資料等でご利用される場合は、「参考資料 家紋ドットネット」「家紋ドットネットより引用」などと記載していただき、自由にご活用ください。
スポンサーリンク
青山さん みんなの家紋のはなし |
---|
![]() 【家紋名】青山銭 【都道府県】岐阜県 青山銭は松平氏、徳川氏に仕えた青山氏の定紋。浜松藩、亀山藩、篠山藩などを歴任した青山氏の本家のみが使用していた。諸説あるが遠祖の花山院師賢が後醍醐天皇から銀銭を賜ったことで家紋としたと云われる。 ![]() |
【投稿日】2022/08/25 12:24:21 【投稿者】およしさん |
樋口さん みんなの家紋のはなし |
【家紋名】山 【都道府県】大阪府 何の模様かが分かりません |
【投稿日】2022/05/09 18:24:09 【投稿者】樋口さん |
櫻井さん みんなの家紋のはなし |
![]() 【家紋名】八重山桜 【都道府県】岡山県 >こうさん 投稿された家紋は「雪輪に八重山桜」だと思います。 画像は「八重山桜」です。 ![]() |
【投稿日】2022/03/23 21:20:49 【投稿者】ちば子さん |
青山さん みんなの家紋のはなし |
![]() 【家紋名】青山菊 【都道府県】愛知県 篠山藩や郡上藩に加え、旗本の青山氏が使用している。本家と分家で菊の花弁の枚数が違う。篠山藩の本家は16枚でそれ以外は12枚を使用するが時代によりデザインは違う。 ![]() |
【投稿日】2022/02/13 13:39:47 【投稿者】およしさん |
櫻本さん みんなの家紋のはなし |
【家紋名】亀甲に山桜 【都道府県】福島県 亀甲に山桜 |
【投稿日】2022/01/09 14:03:39 【投稿者】えふれんさん |
青山さん みんなの家紋のはなし |
【家紋名】青山菊 【都道府県】愛知県 よく見かける家紋「青山菊」とは葉や茎が違う。 |
【投稿日】2021/08/07 12:42:00 【投稿者】アッズッロさん |
佐々木さん みんなの家紋のはなし |
【家紋名】山桜に丸に隅立四つ目 【都道府県】愛媛県 >kazuoさん 写真の家紋は『山桜に丸に隅立て四つ目』という名称だと思われます。 『目結紋』は、佐々木氏の代表的な家紋です。 |
【投稿日】2020/08/12 09:52:04 【投稿者】ちば子さん |
青山さん みんなの家紋のはなし |
![]() 【家紋名】青山菊 【都道府県】東京都 藤原北家花山院流青山氏の家紋。 美濃国・郡上藩主の青山氏や、旗本青山氏が使用していた。 ![]() |
【投稿日】2018/12/10 17:13:11 【投稿者】ちば子さん |
杉岡さん みんなの家紋のはなし |
![]() 【家紋名】増山雁金 【都道府県】岐阜県 岐阜県に多く見られる。 囲みは丸ではなく亀甲や六角の場合もある。 ![]() |
【投稿日】2018/12/01 22:01:46 【投稿者】pikaruriさん |
西川さん みんなの家紋のはなし |
![]() 【家紋名】富山梅鉢 【都道府県】広島県 梅鉢です。 ![]() |
【投稿日】2017/07/11 23:05:43 【投稿者】れんさん |
三つ引き
丸に十本骨扇
保倉蝶_
丸に立ち梶の葉
陰三つ柏(葉脈四本)
丸に六つ蔦の花
扇蝶
真田六文銭
丸に二階菱
丸に二つ引き
一つ羽根丸
八曜
丸に木瓜
丸に梅鉢
丸の内に二つ引き
丸に井桁
熨斗輪
台地抜き三つ割り裏桔梗
菊水
太輪に陰矢筈
五瓜に唐花
五瓜に二つ丁字巴
雪持ち轡
焔玉
那須扇
三羽飛び雁
位
三つ寄せ滕
丸に九枚笹
丸に平四つ目
仙台牡丹
丸に重ね蔦
丸に三つ盛り菊
扇に八の字
三つ追い亀
谷の角字
五瓜に片喰
陰卍丸
五つ葵
三つ巴浪
房扇
笠
丸に上がり藤
三つ割り笹竜胆
丸に覗き四つ目
丸に六つ丁子
丸に水の槌車
中輪に二葉剣河骨
隅切り角に五三の桐
丸に花菱
丸に四つ片喰
分銅桜
重ね菱
中輪に剣四つ葵
南天枝丸
四つ唐鐶に花菱
丸に中陰蔦
組合二つ丁字
三つ割り剣花菱崩し
葉陰杏葉菊
三つ釘抜きに閂
槌
四つ花形丁字
丸に剣片喰
丸に三つ星に一の字
石持ち地抜き抱き茗荷
景
月に星
武田菱
丸に笹竜胆
折れ芭蕉の丸
雪輪に三つ銀杏
鬼梶の葉
丸に一の角字
細蔓柏
北条対い蝶_
石川竜胆
浮舟
組井桁
丸に文崩し
違い羽子板
桐枝丸
雪輪に蔦
丸に違い矢
三つ追い茗荷に剣片喰
丸に一つ枡
州浜に一文字
丸に四つ引き
葉付き菊水
剣持ち山の字
丸に堤盤
三つ開き唐傘
寒
龍の爪
安藤藤
花付き諸向
割り撫子菱
丸に剣三つ目
源氏車に違い矢_
三つ割り菊に立沢瀉
すべて見る